息子の記憶力 | 母子家庭 両親の介護 大好きなDIYや趣味など つぶやきます。

母子家庭 両親の介護 大好きなDIYや趣味など つぶやきます。

発達障害の息子と年老いた両親、ガンだった私
母子家庭の日常 同居中の親の介護 何気ない日々をブログにつぶやかせていただきます。

ご訪問有難うございます〜ネザーランド・ドワーフ

 

 

息子 5月で18歳   

身体は  どんどん 大人になっていきますが

 

アスペルガー、 コミニケーション障害で  

他人とお話し苦手です。

 

グループ活動出来ず、 

孤立してしまう、   

 

 

二次元の世界は、よく行って帰って来ますが

3次元は苦手だからと  強張った顔で会話が出来ません

 

その他にも色々有りますが…

 

そんな彼は   興味ある事や疑問を見つけると

  調べて  納得してから就寝する…ニヤニヤ

 

  今回は   日本地図を覚える事

スイッチ入ったみたい💡

 

 

小6の途中から学校に行けなくて

それからは 自分で気になる事を調べ尽くすだけなので

 

中学の学習もついていけないわけで…

 

日本地図、世界地図を  本気で覚える事が これまで無かったので

今回は、何かのきっかけが

有ったのだろう。

20分くらい  一生懸命  携帯の画面を見て

寝る前に  ぶつぶつ  記憶しているようで

 

私は  寝室に入ったので 翌日 

覚えた事を きかされました。

 

昔  何年か前に  中居くんが ATARUとゆうドラマで

サバン症候群で  記憶力が凄いとゆう役を演じてましたが

 

それで初めて知った障害  

 

そこまで凄い記憶力の 落ち主では無いけど

 

覚えた都道府県の場所を テストしてみたら、全部言えてました。

   そうやって楽しく学習してくれると

嬉しいですねー😆