先週末の12日、釧路市で「くしろ希望フェス」というイベントに参加して参りました。

このイベントのメインは、来年2021年も釧路地域の住民が、希望を抱けるすばらしい年になるよう願いを込めて、スカイランタンを夜空にあげるものでした。スカイランタンのイベントはこの地域では初めてで、私も貴重な体験をさせていただくことができました。

私の後援会青年部でも活動していただいている若者が主催・手伝いをしており、この地域においても、私の応援団としても、とても心強いメンバーです。

会場の一部建物内では、ハンドメイドマーケットが併催されており、素敵なアクセサリーやインテリア雑貨、フラワーアレンジ、更には占いや手品もあり、ステージでは地元でご活躍されているヒートボイスさんやアイドルの方々、そして、ぶたまんの早食い競争と、手作りイベントとは思えない充実した内容でした。

また青年の主張と題して、建物の屋上から叫ぶイベントもあり、皆さんも大いに盛り上がり楽しまれていました。

参加者の中にはプロポーズをする方もおり、無事結ばれた方は私の後援会青年部でお世話になっている方!成功している姿を見ると、私も非常に嬉しく幸せな気分となりました。本当におめでとうございます。結婚式に呼んでいただければ嬉しいですね。笑

 

スカイランタンには、それぞれの想いを記入でき、皆さん様々な願いを記入していました。

その風景は何とも言い難いとても癒されるもので、私もコロナ禍の早期終息の願いを込めて記入し、日没と共に、夜空へと放ちました(紐はついています)。

風が少々強い天候ではありましたが、多くのランタンが宙に舞う景色はとても幻想的で、皆様の願いがきっと叶うように思えてなりませんでした。

未だ、新型コロナウイルス感染症による世界的感染拡大に歯止めがかかっておらず、釧路地域においても飲食業や観光業をはじめ、地域社会・経済活動に甚大な影響や被害が生じています。しかし、このイベントにより釧路の街・社会全体の閉塞感が少しでも開放され、一日も早いコロナ禍終息と地域再興のきっかけとなることを念願した次第です。

そして、このような若者達が希望に満ち溢れ、明るい未来を切り拓けるよう、私も地元代表の国会議員として、全力で支えていくとともに、皆さんの願い・想いを実現していきたいと思います。

 

実行委員会の皆さん、素晴らしい企画をありがとうございました。