『豆乳飲み過ぎてないですか?』 | 義母に不妊治療を反対された私〜子供がいない人生〜

義母に不妊治療を反対された私〜子供がいない人生〜

2年おきに2回自然妊娠するも流産。
不妊を疑い治療を切望するも、義母は反対。
息子が可哀想…と。
反対を押し切って断続的に2年間治療するも1度も妊娠せず。
現在は諦めがついて、猫を飼う夢を抱きつつ夫婦ふたり暮らし。

2回自然妊娠して、2回とも流産になって、

不妊治療をしてみたけど妊娠しなくて、

気がつけば妊娠を意識してから8年。

今は絶賛子なし専業主婦の夏祈(なつき)です。

 

は若いときから超絶生理不順で、
28日周期で来たことは一度もありません。
 
社会人になった頃が33日周期前後、不妊治療を始める頃には42日前後…
酷いときは50日近くになることもガーン
 
排卵から生理までが約14日と考えると
私は排卵するまでにひどく時間を要していました。
 

活していたとき

なかなか卵胞が育たないので、良く医師に聞かれました。

 
豆乳飲み過ぎてないですか?』
と。
 
女性にはイソフラボン
妊活にも豆乳がいいとか、どうとか。
 
これ、本当に良く目にしますが注意が必要のようです。
 
 
私は医師から
 
『豆乳は飲んだとしても1日100mlね』
 
そう、何度も言われました。
 
紙パックの良くあるタイプって1個200mlとかですよね。
あれを毎日とか言語道断注意
 
何でも摂りすぎNGは当たり前ですが、
豆乳は飲みやすいゆえに多く摂りやすいので注意!
 
大豆イソフラボンは体にたくさん入りすぎると
体が怠けてホルモン出そうとしなくなって
排卵しにくくなる、みたいですガーン
 
ただ、更年期を感じるようになったら、
イソフラボンを積極的にとることで
辛い症状を和らげたりできるのかもしれません。
 
ロミッドがたったの2周期で効果を失い
フェマーラ飲んで注射を打って…いつもやっと排卵してた自分。
 
妊娠は出来なかったけど、
現状は薬を飲まなくても月経周期は31日前後です。
 
ラパロでやった卵巣焼灼術の効果…?
(卵巣を焼いて孔をあけるって…すごいよなぁ…)
半年から1年で元に戻るか、どうなるか楽しみでもありますね。
 
剰摂取を避けるためにも、飲んでいたプロテインを
ホエイプロテインに変えました。
 
最初に飲んでいたのは、ザバスタイプ2(黄パッケージ)。

ソイとホエイの混合で、水で溶かしてもおいしいバニラ味。

 

 

 

他にも・・・

タイプ1(赤パッケージ)はホエイ100%

 

 

タイプ3(緑パッケージ)はソイ100%

 

 

・・・様々なタイプがあります。

 

専用シェイカーも。

 

 

下矢印下矢印下矢印
 
それからアルプロンのホエイプロテインに切り替え。
 
1回20g程度を80~100mlに溶かすので、飲み切りやすい量。
たくさん味があって迷ったけれど最初に選んだのはチョコレート風味。
お水は少なめがおいしかったです。
 
もうすぐ飲み切ってしまうので、買い足し。
7/3朝までの15%オフクーポンがあってさらに安く買えました!
 
今回はチョコチップミルクココア風味を選択。
届くのが楽しみ爆  笑
ビスケットチップが入ってるみたいなので、
本格的なトレーニングをしている方には邪道かもしれません…。
 
味によって混ざり具合が違うかもしれませんが、
チョコレート風味は少しダマになりやすかったので
シェイカーでしっかり混ぜることをおすすめします。

 

 

ザバスのシェイカーと違って底部の丸みがなく洗浄しやすいです。

夫がザバスを飲み続けているので、うちにはシェイカーが2つ並んでいます。

 

 

 

この自粛のせいか恐ろしく太ってしまったので、
家で運動と断続的断食やっていこうと思います…タラー