大人になる時揃えとくもの | バカ。愛してリュ。。

バカ。愛してリュ。。

ブログの説明を入力します。



そう言えば私、喪服を新調した
ネットで頼んだから 
サイズ入る?or入らない??

迷いに迷って以前と同じサイズで
頼んで届いたら
サイズジャストでよーかった









丈も膝が隠れるくらいで
ちょうどよかった




喪服って
私は母から用意してもらってないし
用意しとけとも言われてないのだけど

そんなある日
いきなり葬儀に呼ばれて
結局一番最初は持ってなくて
バタバタ困った💦


突然いるからね
社会人のマナーだよね


子供達が卒業したら
社会人になるタイミングで
揃えてあげとかなきゃいけない
揃えるよう言ってなきゃいけない
アイテムの一つだなって
思うこの頃



靴はこれ





サイズがピッタリでも
かかとが細くていつもパンプスは
パカパカなりやすいのが悩み!
ストラップベルト付きなら抜けずに安心
して履けた

ブラックフォーマルの革靴系って
余程小まめに手入れしてないと
たまにしか履かないから
久し振りに下ろして
大丈夫そうだと履いたら
履いてしばらくしてから
ボロボロになってるときもあるから
数年に一度は買い替えてた
方がいい事も学んだ(笑)




パールのネックレス
数珠にバックは持ち帰るのが
荷物になるから
母から借りた
パールは短いサイズで綺麗で
数珠のピンクが可愛かった


法事では
おじいちゃんの一番下の弟のおじいちゃん
が来てくれてて
そのおじいちゃんも
今は92歳なのだけど


これがおじいちゃんを
一回り小さくしただけで
顔が瓜二つのそっくりで
性格まで似てて
優しくてとにかくいつもニコニコしてて
めちゃくちゃ可愛い顔してるのだよね


なんだか天国へいった
おじいちゃんにまた会えたような
気持ちになれて嬉しくて
おじいちゃんがお墓への坂を登るとき
義娘さんと一緒に後ろから
背中の所支えてたら
心がぽかぽかなったー
ここの元気さもおじいちゃんとそっくりで
多分おじいちゃんの弟のおじいちゃんも
100歳まで生きれるだろうなー


兄弟って凄いなー  
似てる人は
ほんと瓜二つに似てるもんな
   

実はお父さんの弟も
生前からお父さんとそっくりな顔してて
おじさんも私のお父さんを
一回り身長小さくしただけ
私とおない年の従兄弟は
小さな頃間違えたくらい


性格や雰囲気は全く違うのだけどね(笑)
顔だけならどちらも
面影とはいつでも会えるという
そう思うとやっぱり
同じ親の血を受け継いだ
兄弟ってありがたい。







おとなになる時に
揃えてあげたいものの一つに
リクルートスーツの他に
冠婚葬祭スーツがあるけど


おとなになるまでに
揃えておきたいものは
逆になんだろう


考えながら必要なものをと
身に付けさせているつもりだけど 
きっとまだまだ沢ー山あるね
今度改めて、考えてみよう 
考えて子育てもしなきゃな(笑)












今の娘に必要なものは
クマさん♡
落ちるといけないから
顔ださないようにといったのだけど
顔は出しとかなきゃいけないらしい。