最後のお遊戯会はカオスな顔 | 真の意味での『己育て』を・・・♡

すぐブログの更新が滞る・・・

 

書きたいことはいっぱいあるのに

 

大人気なブロガーさんやモデルさんの

ちょっとした日常でもみたいってブログでもないから

結局 インスタ投稿で終わってしまう毎日・・・笑

 

でも

何を勘違いしているんだ

 

昔はたわいも無い日常をただ綴っていた。

 

それでいいのかもしれ無いね。

 

 

正解なんて無い。

私らしく楽しもう。

 

 

先日の日曜日は息子の最後のお遊戯会でした。

運動会が役員のお仕事のおかげで泣きに専念できなかった。

だから、お遊戯会も意外と泣け無いのかな?って思ってたら

 

しっかりと号泣でした。

 

主任の先生からはバスタオルねお母さん。って

前日に言われていたんだけど

当日それを持っていく勇気はなく

 

ハンドタオルを持って行ったけど・・・・

 

ビデオを撮ってたら

両手がふさがっていて涙を拭え無い・・・もやもや

 

 

もうこうなったら垂れ流しです。

 

 

ある意味周りからも気づかれず(?)成功。

 

 

もし先生が前から覗いてたら

それはそれは笑える状況。

 

 

肩を少し揺らしながら涙は大量 鼻水は少々・・・

ビデオ持ってダラダラしっ放しの

くしゃくしゃな顔ですから・・・サゲ笑

 

 

 

先生もちゃんと泣けるの用意するんだよね〜いつも。

今年息子が踊ったのは・・・

 

ケツメイシの友よ・・・

 

泣くに決まってるじゃん泣き1

 

 

 

お友達とバイバイなんだな〜

 

このお友達がいてくれたから

息子は毎日楽しくここに通えたんだな〜

 

 

お互いがお互いをしっかりとお友達として

成長して行った日々がここにはあるんだな〜って。

 

ありがとう

 

ありがとう

 

ありがとう

 

 

泣き1

泣き1

泣き1

泣き1

泣き1

泣き1

 

 

 

これからの成長が本当に楽しみです。

 

 

 

 

あれ?

 

その日の夕方からの美人髪Nightのイベントについても

書こうと思ったのに書けなかった〜。

 

 

またちゃんと書きますね。

 

 

日曜日は日も良かったので

明治神宮へ行って来たよ。