ママにたくさんのギフトをくれる子供♡ | 真の意味での『己育て』を・・・♡

昨日、保育園にお迎えに行ったら

敬老の日の作品として書いていたお絵かきが戻ってきていました。

 

 

うちの保育園では父の日、母の日、敬老の日は

似顔絵を書いて 近くのスーパーに貼り出しがあります。

 

 

そこから作品が戻ってきたのです。

 

 

今回そのスーパーには見に行っていなかったので

誰を描いたのか知りませんでした。

 

 

帰る準備を終えて手に持っている絵を嬉しそうに私に渡してくれました。

「はいママ。死んだおじいちゃん描いたよ♡」

 

 

そう言って渡された絵には 今年の2月に亡くなった父の顔が描かれていました。

 

 

 

溢れる涙が止まりませんでした。

 

 

 

「どうしたの?ママ。」

 

 

そう言う息子に

 

「ママ、嬉しかったんだ。本当に嬉しかったんだ。」

 

 

そう伝えるととても嬉しそうにしていました。

 

 

 

 

子供ってたくさんのプレゼントをくれます。

 

 

 

その時 ただただ大切に両手いっぱいで受け取ってあげる。

 

 

それが親にできる最大のギフトなんだと思っています。

 

 

 

 

いつもたくさんのプレゼントをくれる子供達。

 

 

私もただただGIVEでいたいと そう思います。

 

 

 

 

誰しも 幸せになるためだけに 生まれてきたんだと 最近はとても思います。

 

 

giveして生きていきたい そう決めて生きていくと

たくさんのgiveにも勝手に出会えている。

 

それをただ大切に受け取る。

 

 

それが勝手にgive and take になったんだろうな。

 

意識しておくべきはどちらも大事で どちらが先でもいい。

 

でも、それすら 自然の中でできる生き方。

 

 

そんな日々が溢れていくことで うまく循環して エネルギーが回っていく

 

そんな風に思います。

 

 

 

 

子供からのギフト 受け取っていますか?

 

{D170045F-2419-4BF6-A941-8B80659D7DBD}


朝起きたらピアノの所に飾ってありました。


そんな風に大切に飾ってくれてる主人の優しさにも涙がでます。

ありがたいですね。