どうも太陽系です。 (^O^)/
土曜日ですが会社の先輩宅で梅狩りをさせてもらいました。 (`・ω・´)ゞ
服装は・・・
半袖、ハーフパンツ、そしてビーサン。現地に集合した皆々様は長袖、長ズボン、そして長靴。
皆々様から、
「梅狩りをなめてる!!」 ∑(゚Д゚)
一斉に頂きました。
ふっ、こちらこそなめてもらっては困りますね。こちとら筋トレで鍛えたこの体があるんですよ。
いったらんか~い!!! ヽ(゚◇゚ )ノ
結果はのちほど・・・ (`・ω・´)ゞ
っということで、今回は太陽系家のオプションについて書きたいと思います。
我が家のオプション・・・
でてこいや!!!
最近、ブログに男臭さが増してきたような、、、。 ( ̄ー ̄;
1・ベタ基礎 (立ち上がり巾150mm) 1式:397,600円
太陽系家の土地は地盤調査の結果、、、非常に固いという結果になりました。積○ハウスさんでも同じ結
果となり布基礎を提示されました。(標準)
一条さんも固いと言っておきながらのベタ基礎、、、しかもオプション。 ( ̄_ ̄ i)
施主の要望で布基礎に変更した場合、何かあった時(基礎関係で)の保障は一切きかないそうです。なら
標準にして下さいって営業さんに言ったら・・・
「地盤改良が無くこの金額で済んで良かったと思
って下さい。すいません。」
って。 (°Д°;≡°Д°;) いやいや。
一条さんでお願いしたらここは確定オプション?なんではないでしょうか。標準にしてもらいたいところで
す。 ┐( ̄ヘ ̄)┌
2・グランドカップボード(ベーシックタイプ) 1式:144,000円
CS11-B090D 奥行:650mmでコレです。
ここは嫁の領域のため全ておまかせしました。 ( ̄Д ̄;;
ちなみに・・・
グランドカップボード(家電収納タイプ:CS11-A075)は工場見学会の抽選でみごと1等を引き当
てました。 γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
嫁がですが、、、。 ( ̄ー ̄; 鬼運。
3・オリジナルテレビボード(9.0尺) 1式:360,000円
コレです。
本棚は埃が被るからってな理由で導入しました。お高い本棚とです。 (ノ´▽`)ノ
ちなみにサブウーハー収納有り・無しが選択できどちらも同じ金額となります。うち
はもちろん「無し」です。(`・ω・´)ゞ
コチラ
に以前詳細を書きましたので見て頂けると幸いです。
4・天棚施工(天板タイプ 桐柄調) 1式:12,000円
クローゼット内の棚となります。
5・LEDキャンペーン 1式:142,200円
特別価格 4,000円/坪(延床面積) 左記が太陽系が契約を結んだ時の価格となっておりま
す。現在はどのようになっているんでしょうかね。ヽ(゚◇゚ )ノ
こちらも以前
に紹介させてもらいましたので見て頂けると嬉しく思います。
6・電気工事追加 1式:275,200円
割安な情報コンセント(LAN/TV/TEL)ではなく各配線を単独にしてしまったためお高くなりました。後から
の増設は難しいということでここはケチらずにいきたいところです。 (^ε^)♪
情報コンセントについては以前
にも紹介させてもらいましたのでよろしくお願いします。 (`・ω・´)ゞ
7・壁下地補強 1式:1,200円
嫁が玄関に鏡を付けたいということで補強することにしました。
全ての面を補強しても良かったのですが、できるだけ壁に穴を空けたくない太陽系でしたので超必要最低
限としました。
今となってはマグネットもありだったかなぁと思います。 ( ・д・)/--=≡(((卍 テリァァァ。
8・室内用物干金物 1式:21,600円
バルコニーを設けなかった太陽系家は(あっ、詳しくはコチラ で。)室内干しがメインとなります。よって和
室、リビング、洗面所に各1組ずつ設けることとしました。
1個 3,600円となります。取り付け位置も自由に決められますが、当初窓に近過ぎて洗濯物干し
たら窓に当たりますやんってなミスをやってしまいました。 ( ̄Д ̄;;
9・屋外物干金物(屋外用壁付けタイプ) 1式:8,400円
室内干しでもよく乾くそうですが、念のため設置しました。やっぱ晴れた日にはお日さまの下で干したいも
のですよねぇ。(●´ω`●)ゞ
詳しくはコチラ で。
10・勝手口内土間施工 1式:23,000円
勝手口にストックヤードを設けなかった太陽系家には土間が必需品となりました。
ちなみにストックヤードとはこんなのです。
で、我が家のDOMAさんがこちらです。
あんまりDOMAさんを大きくし過ぎると床暖房も少なくなりますし、台所面積も小さくなりますしで極力小さ
く致しました。 (ノ´▽`)ノ
こちらも詳しくはコチラ
をどうぞ。
11・RAY室外機用高置台 1式:14,000円
雪国では室外機を高置台の上に置くのが常識だそうで採用となりました。
雪で室外機が埋もれるのを防いでくれるそうですが、そんなに高くもない台ですので結局雪かきはしなけ
ればいけないような気もします。( ̄_ ̄ i)
12・ハイドロテクトタイル外壁全面貼り 1式:194,400円
ここは真っ先に喰らいついてしまったオプションの一つです。営業さんの「他社さんだったら○百万は取ら
れますよ」は一度は言われる決めゼリフではないでしょうか。 (`・ω・´)ゞ
特別価格 5,000円/坪 (施工面積) 左記が太陽系が契約を結んだ時の価格となっており
ます。こちらもLEDキャンペーン同様、現在の価格が気になるところです。 ヽ((◎д◎ ))ゝ
また、タイルにアクセントを持たせたいと考えておられる方は注意が必要ですのでコチラ
をご参考にして
頂ければ幸いです。
それにしても1式表示ではなく詳細を教えてほしいと思うのは太陽系だけでしょうか?
っと以上が太陽系家のオプションの全てとなります。
で、お値段ですが・・・ (((゜д゜;))) ドキドキ。
合計: 1,593,600円 ∑(゚Д゚) デンジャラス。
かなり抑えた方だとは思いますがやはりビックリです。 ( ̄□ ̄;)
ちなみに上記の金額では・・・
買えません!!!∑(゚Д゚) ガッデーム。
っとまぁいろいろと迷いましたが、納得した上でのオプションさん達ですので満足しております。
あっそういえば太陽光もオプションと言えばオプションなんですかね。
ちらっと金額を確認・・・
450万円オーバー (((゜д゜;)))
夢発電が夢で終わりませんように。
では最後に梅狩りの結果を・・・
チビスケ1号・2号と嫁は下の方の梅を楽しそうに狩っておりました。梅は桃の香りがする、梅は桃の香りが
すると連呼しておりました。
太陽系は2段梯子にて上の方の大きな実を取ることに、、、。で、必死こいて上の方に行ってみると・・・
大きな梅がたくさんおりまして・・・
と言われ・・・
で・・・ ( ̄ー ̄; ひ、ひどい。
ドンッ!!!
アウチッ!!! (°Д°;≡°Д°;)
他にも多々切り傷を頂きました。来年こそはリベンジします。 (`・ω・´)ゞ
ご清聴ありがとうございました。 (^O^)/