勝手口に土間ってどうでしょう? | 一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

i-smartで契約しました。
難しいことは抜きにして体験したこと思ったこと率直に書いていきます。
皆さんのお役に立てればなによりです。(^ ^)

こんばんわ太陽系です。 (^O^)/


最近の暖かい陽気のせいか目から涙、鼻水ジュルジュルで大変なことに。 (´□`。) 


こ、これが花粉症というやつか、、、。 ( ̄ー ̄; 生まれて初めての体験。


で、早速病院で血液検査。 ヒヨコ・・・


結果 ダウン



異常なし!! 風邪 (ノ´▽`)ノ オーマイガッチャピン。



ということで今回はロスガード90とみせかけて勝手口の土間について書きたいと思います。


っとその前にポチッとして頂ければ幸いです。 (^O^)/


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村




まず始めに勝手口付近の図面を一枚。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-勝手口(最初)


鳥瞰図だとこちら。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-土間無し


これを見てうちのオカンが一言、、、。


「勝手口に屋根付けるん?」 byオカン


「いや、、、。」 byオカンの息子


「それおかしいってぇぇぇ。」 byオカン


「笑ったらえぇ。」 byオカンの息子



図面に夢中でオカンに言われるまで何にも考えていませんでした。晴れてる日は問題ありませんが雨降

った日にはすごく不便、、、。 (^▽^;) 外履きベチャベチャ。


で、洗脳された嫁が勝手口には屋根を付けると言いましたので、一条さんのカタログ検索。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-アーバンルーフ

-アーバンルーフ-

「i-smart」の上品なエクステリアにふさわしい、シンプルで繊細なデザインのオリジナルアルミ庇。サイズは6尺、4.5尺、3尺をご用意しています。


もちろんオプションでお値段10数万円。(詳細な価格調べておきます。)



\(*`∧´)/ 却下むかっ by嫁  ハウッ ∑(゚Д゚) あせる by太陽系


嫁が却下の内訳


・値段が高い。

・雨+風=外履きベチャベチャ。

・「ちわっ~す三河屋で~す。」的なことが勝手口でできない。


勝手口を有効に使いたい嫁の気持ちは分かりますが、いつもより的確に急所を突いてくる嫁の口撃の裏

にはオカンの存在が、、、。

1R

オカン  VS  太陽系 うり坊・・・




\(*`∧´)/ \(*`∧´)/ メラメラメラメラメラメラメラメラ ヽ(`Д´)ノ うり坊・・・



「あの~積雪地域ではアーバンルーフ設置できませんが、、、。」 by営業さん



そ、それを早く言いたまえ。 ヽ((◎д◎ ))ゝあせる


無駄な血を流してはしまいましたが、これで諦めてくれるだろうと思っていた矢先・・・ ダウン


一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-ストックヤード

-ストックヤード-


お値段20数万円~30数万円ナリ。



ヽ( )`ε´( )ノ 却下むかっ by太陽系      ヽ(`Д´)ノむかっ by嫁


太陽系が却下の内訳

・アーバンルーフより値段が上がってますやん。

・ストックヤードを設置することにより将来チビスケ達の駐車場が取りづらくなる。

・ゴミ箱を設置した場合、匂いがこもりそう。(勝手な推測。)


でも一番の理由は・・・


一条以外で穴をあけられるのが嫌。 ( ̄Д ̄;; ぱくぱく。


業者の方を信用していないわけでもないわけではないこともないのですが、やっぱり心配で、、、。


っということで・・・


2R

オカン VS 太陽系 パンダ

一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-オラオラ②


「あの~、階段下に靴を置くスペースを造ってみては、、、。」 by営業さん



はいっ? ( ̄ー ̄;



んで、できた図面がこちら。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-最初


これなら外履きが雨に濡れてベッチャベチャということもなくいいんではないかい。 (^O^)/ 営業さんナイス。




が、しか~し・・・



「ちわっ~す三河屋で~す。」的なことが雨の日にはできない。


っという問題が解決されていないことと、いちいち外履きを収納するのが面倒くさいということで、まだ納得

をしてくれない嫁とオカン。



いきますか第3ラウンド・・・




やらせねぇ~よ。 ヽ((◎д◎ ))ゝ ハウッ。




「では、勝手口に土間を造ってみては、、、。」 by設計士さん






DOMA? ( ̄ー ̄;




太陽系のイメージ。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-昔の土間



やれやれだぜ。 ヽ((◎д◎ ))ゝ これだがら芋は困る、、、。



っということでできた図面がこちら。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-土間①

鳥瞰図だとこんな感じ。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-土間有り

外に造るのではなく内に造るという発想。


これには嫁とオカンもそこそこ納得。いい仕事してくれますね設計士さん。 (-^□^-)



-後日-


標準仕様外工事御見積書 (簡単に言えばオプション。)


勝手口内土間施工 1式:23,000円 ど、どーん。


金取るんか~い。 (;´Д`)ノ あせる



床暖房が土間分だけカットされキッチンが狭くなったにも関わらずお金を取られる。しかも一律。キッチン

全てを土間にしたって23,000円。なんだかな~。 (^▽^;)



しかし良い方に考えると・・・


・アーバンルーフやストックヤードよりも価格が安く済んだので得をした。¥


・将来の駐車スペースを確保することができたため駐車料金分得をした。¥


・嫁やオカンが納得してくれたので、これ以上のバトル時間分得をした。時計


・23万円じゃなく23,000円だったのでメンタル的に得をした。アップ




っということで太陽系家では土間を採用することといたしました。 (^O^)/ みなさんはどうしてるんでしょうか?

土間を造りますが、階段下の収納スペースも勿体無いのでそのまま残すことに。


ここで設計士さんからのアドバイスが・・・ ダウン


「階段下物入れの扉が勝手口側に開くようになっているのですが、フローリングの上から扉を開けた場合

に誤ってそのまま土間に転落する恐れがありますので、開きを変更してみては?」 by設計士




う~ん、なるほど。 ( ̄ー ̄) 奥が深い。


太陽系なら1億回に1回くらいの確立ですが、嫁なら2回に1回はいきそうな気が、、、。( ´艸`)プププッ

それに何十年も住む予定ですから、歳をとったら太陽系でも200回に1回くらいは転落するかも。


何十年先を見据えての図面がこちら。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-扉変更

これならフローリングからでも土間に下りてからでも収納を行なえます。さすが設計士さん。


でも前の方は扉が1枚で楽といえば楽なわけで、、、。


「太陽系さんどうされますか?」 by設計士さん



う~ん。 ( ̄_ ̄ i) THE優柔不断。






「今回のでお願いします。」 byオカン






オカ~ン!!!むかっむかっむかっ ヽ(`Д´)ノ 今言おうとしてたのに。





「よろしいんですか?」 by設計士さん





「はい。」 byオカン





だからオカ~ン!!!むかっむかっむかっ ヽ(`Д´)ノ オレオレ。





ちなみにオカーンは建築予定地と目と鼻の先のところにオトーンと現在仲良くくらしておりまして、一緒に

住む予定はありません。



勝手な口。 (-。-;) ブツブツ。




ご清聴ありがとうございました。 (^O^)/


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村