風水で家を建てる!?③ | 一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

i-smartで契約しました。
難しいことは抜きにして体験したこと思ったこと率直に書いていきます。
皆さんのお役に立てればなによりです。(^ ^)

どうも太陽系です。 (^O^)/


いよいよ今回は風水で家を建てるシリーズ?の最終章ということで、船越 英一郎ばりに頑張っていき

たいと思います。


「風水で家を建てる!?①」「風水で家を建てる!?②」 も読んで頂けると嬉しく思います。 (*^ー^)ノ


ちなみに船越 英一郎をネットで検索しましたら 「頭髪がミステリー状態」!がヒットしました。

2時間ドラマの帝王にまさかのカツラ疑惑!?


すいません。 (-。-;)  本題に戻ります。 うり坊・・・



っとその前にポチッとして頂ければ幸いです。 (*^▽^*)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

にほんブログ村





前々回では参考書と方眼紙と玄関とキッチン。部屋とYシャツと私と東南状態だったのですが、


なんとか家としての形となり、100点とはいきませんが結構満足した太陽系でした。 (*^ー^)ノ




東南もういっぱいですやん。 (((( ;°Д°))))



から、よくぞここまでやってのけたと感動しました。 ヽ(;´Д`)ノ なんもいえねぇ~




はい、太陽系タイム終了~♪♪♪



ここからは嫁(主婦)目線の意見(クレーム?)を書き綴っていきます。



その①:お風呂上がりが嫌&無駄な廊下

一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-無駄な廊下&お風呂上がりが嫌

お客さんが来ている時、なかなか脱衣所(洗面所)から出てこられないそうです。

箇所に立って脱衣所の方を見ても、人の行き来は見えないよう設計士さんは考えてくれていました。


でも、なんとな~く嫁は嫌なんだそうです、、、。 (-。-;) ケッ


また、赤枠で囲んだ廊下部分が無駄だそうです。 ヒヨコ・・・

和室は普段お客さんが来た時に使用することを考えていました。リビングでくつろいでいる所にお客さんが

やってくる。

こちらも (°д°;) あらま ですし、お客さんも (;´▽`A`` どうもどうも となってしまいます。

そこで廊下を作りリビングと分断したのですが、部屋として使えない廊下・・・。


無駄と言えば無駄なのかも。 (;´Д`)ノ 廊下だけで HOW MUCH?


では、廊下を無くしたらどうなの?っで太陽系が勝手に作ったのが下の図です。 ダウン


一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-キッチン裏が丸見え



即、却下!! ( ̄_ ̄ i) チ~ン



その②:キッチンの裏は見てはいけない


キッチンの裏は絶対に見られたくないそうです、、、。そんなもんなんでしょうか。 (-。-;) ケケッ



そこで文句ばかり言う嫁に「きたないっすよぉ。自分も意見言って下さいよぉ。」って言いましたところ、


和室と水まわりを反対にする!!



はっ!! ( ̄□ ̄;)



た、たしかに、、、。玄関入ってすぐ和室なら廊下要らないですもんねぇ。


でも、主人の方位(北西)に水まわりを配置すると・・・  (「風水で家を建てる!?②」 より)


・主人が健康を害したり ( 健康だけが取り柄とちがうんむかっ)


・仕事がうまくいかなくなったり ( 自分の努力次第とちがうんむかっ)


・転勤になったり ( サラリーマンならしょうがないんとちがうんむかっ)


・家に帰ってこなくなったり ( ええんとちがうんむかっ)





は~い。 (ノ´▽`)ノ もういいや、、、。




ちなみに ダウン


一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-テレビの置き場がない

リビングにオープンステアを配置しましたところ、テレビの置き場がありませ~ん。 ( ̄Д ̄;;


階段の下なんかに置いたらいいんじゃ、、、



却下!! ( ̄_ ̄ i) ですよねぇ~



その③:階段下のテレビは嫌



っということで、風水で家を建てることを諦めました。 うり坊・・・


使い勝手が1番という嫁の意見、おっしゃる通りです。


あくまでもうちの嫁の意見ですので、同じ間取りにされた方が居られたとしてもスルーして下さい。

っということで「風水で家を建てる!?」ここに完結!!



最後に、、、


その④:嫁を怒らせてはいけない


ご清聴ありがとうございました。 (^-^)/


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

にほんブログ村