こんばんわ![]()
Ubuntu生活も14日目![]()
丁度、
2週間、
Ubuntu生活![]()
定常状態になってきました![]()
今年になってから、
Ubuntu生活ブログ、
そんな感じになりつつあります![]()
この後、
LibreOfficeの互換性や各機能、
一つづつ確認していこうかな![]()
とも思いましたが、
それはそれで、
LibreOfficeブログになりそうなので![]()
今後は、
Ubuntuパソコンを使っていて、
業務利用に関すること、
新たな発見があった時、
そういった際に、
書いていこうかと![]()
まぁ当面は、
出現頻度が高い気もしますが![]()
LibreOfficeについて、
一つづつ確認するしないに関わらず、
必要なもの![]()
もちろん、
LibreOfficeのマニュアルです![]()
あれどこ![]()
機能を探すときに必要ですね![]()
ダウンロードしましょう![]()
ドキュメント | LibreOffice - オフィススイートのルネサンス<
https://ja.libreoffice.org/get-help/documentation/
「LibreOffice 5.1 Getting Started (英文)」
アイコンがありますので、
クリック![]()
404 Not Found …あれ![]()
見つかりませんとのこと![]()
ページの下の方を見ていくと、
「LibreOffice 5.x User Guides(英文)」
リンクされています![]()
「ODT」をクリック![]()
ダウンロードできました
…あれ![]()
そういえば、
Ubuntuパソコンに入っているLibreOffice、
バージョン6でした![]()
困りました![]()
冒頭の文章、
読み返してみると、
旧バージョン向けを含むすべての文書のうち特定の章だけが必要な場合は、それが完成しているか否かにかかわらず wikiで入手いただけます。
なるほど、
wikiにありそうです![]()
Documentation/Publications - The Document Foundation Wiki
https://wiki.documentfoundation.org/Documentation/Publications
ありました![]()
まずは入門編から![]()
Getting Started with LibreOffice
→Complete book
→6.0
EPUB版もあるようです![]()
電子書籍の形式ですね![]()
せっかくなので、
こちらをダウンロード![]()
EPUB書籍の簡単な参照方法![]()
ブラウザに拡張機能![]()
追加してあげれば閲覧できます![]()
Firefoxの場合、
[メニュー]−[アドオン]−[アドオン入手]−[アドオンをもっと見る]
「EPUBReader」を検索![]()
「+Firefoxへ追加」をクリック![]()
追加の許可がもとめられた場合は許可します![]()
すると、
ツールバーに、
「EPUBReader」アイコンが追加されます![]()
クリックすると、
フォルダアイコンの画面が表示され、
フォルダアイコンから、
EPUB書籍を参照できます![]()
LibreOfficeのマニュアル、
もちろん言語は英語で書かれていますが、
そこはフィーリングで理解します![]()
とは言え、
切羽詰まらないと、
見ない気もするので、
頻度は少ないと思いますが![]()
慣れるには、
まずは触ってみることが一番![]()
個人的な方針です![]()
ではまた![]()
