こんばんわ
木曜日、
メールが着信しました
メールタイトル:
[Amazone緊急の通知] プライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
メール本文(抜粋):
Amazonプライムの会費(税込400円)をご請求することができませんでした。現在、Amazonプライム会員の特典はご利用いただけません。6日以内にお支払方法を更新いただけない場合は、お客様のAmazonプライム会員資格はキャンセルされます。
久しぶりに、
雑なスパムメールが送られてきました
…と思っていたら、
2日後の昨日、
また同じスパムメールが着信
内容的には、
ツッコミどころがありすぎて、
一つづつ指摘しませんが、
あえて一つあげるなら、
まずはタイトルが…残念
ということは…
本日のブログタイトルも残念です
ここまでは、
よくあるスパムなのですが、
昨日、本日、
連続着信
しつこいなぁと思って見てみると…
若干、
改善されています
タイトルのスペルが正しくなりました
それ以外は…
会費がお安くなりました
税込400円→税込100円
ただ、
6日以内→2日以内
木曜日からなので、
加速気味に、
支払期限が短くなってないですか
メールの着信時間を見ていると、
地球の裏側からな気もします
それであれば期限は4/1
明日は元号発表もあり、
定番のエイプリルフールですし、
どうなってしまうのでしょうね
ひとまずは、
メーラーの表示設定は、
「プレーンテキスト表示」
不用意に、
「添付ファイルは開かない」
「リンクを開かない」
この3点は守っておきましょう
ではまた