こんばんわ![]()
「LibreOffice」にディレクトリトラバーサルの欠陥 ~v6.1.3/v6.0.7で修正済み - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1168162.html
「LibreOffice 6.1.3」「LibreOffice 6.0.7」で修正された脆弱性を明らかにした。
とのことです![]()
最近、
LibreOfficeの運用決めたところです![]()
ちゃんと、
対応できているのでしょうか![]()
確認です![]()
その前に、
ディレクトリトラバーサル![]()
相対パス指定等して、
不正アクセスをする攻撃ですね![]()
.とか、
..とか、
...3つはありません![]()
通常であれば、
利用している側というよりは、
利用してもらっている側が、
対応しないといけないものですが、
LibreOfficeと聞くと、
利用者側、
対応しないといけないですね![]()
では、
どういう脆弱性なのか![]()
意図しないPythonスクリプト![]()
実行されてしまう可能性![]()
vba的な感じですね![]()
まぁ、
抜け穴は出来るものです![]()
v6.1.3/v6.0.7以降は、
対応しているようですが…
大丈夫でしょうか![]()
確認してみますと、
バージョン:6.1.4.2![]()
…
たまたま本日、
別件でaptしてました![]()
でも、
既にバージョン:v6.1.3
だったと思います![]()
…
結果的には良かったですが、
運用的に月1更新で良いか![]()
もう少し、
検証が必要なようです![]()
ではまた![]()
Ubuntu生活、始めました

