Ubuntu生活、始めます -25日目- LibreOfficeの運用 | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんわパー

 

 

Ubuntu生活、
25日目
継続中ですビックリマーク
今後、
どの程度のサイクルで、
パッチやバージョンアップアップ
していこうかなはてなマーク
そんな理由で、
Google先生に相談していましたサーチ

 

まずは、
LibreOfficeのライフサイクルを確認リサイクル
リリース計画 - The Document Foundation Wiki
https://wiki.documentfoundation.org/ReleasePlan/ja

1年弱のサイクルで、
どんどん最新版がリリースされます天使
計画リリースの1ヶ月後に、
サポート終了(EOL)に達しているとみなす目
とのことひらめき電球
という事は、
Ubuntuパソコンに入れた、
OS 18.04にインストールされている、
LibreOfficeはバージョン6.0ひらめき電球
2018年11月26日にEOLオバケ
既にサポート終了ですか叫び

 

libreoffice package : Ubuntu
https://launchpad.net/ubuntu/+source/libreoffice

Ubuntuの、
LibreOfficeの対応状況を見てみると目
今現在、
OS 18.04では、
Build ID:1:6.0.7ひらめき電球
までのようです汗
Ubuntuパソコン
今後も継続して利用していくにあたり、
やはり、
最新にしておきたいですねビックリマーク

 

LibreOffice Fresh : “LibreOffice Packaging” team
https://launchpad.net/~libreoffice/+archive/ubuntu/ppa

LibreOffice、
最新版にするなら、
クリップadd-apt-repository ppa:libreoffice/ppa
リポジトリを設定しますビックリマーク
ただ、
業務で利用するなら、
事前に動作確認がしたいビックリマーク
新しいバージョンがでたら、
動作確認をして、
問題なければ他のパソコンへ展開レンチ
例えばバージョン 6.1であれば、
クリップadd-apt-repository ppa:libreoffice/libreoffice-6-1
リポジトリを指定できますチョキ
これで事前に動作確認をして、
問題なければ、
古いリポジトリを消してDASH!
クリップadd-apt-repository --remove ppa:libreoffice/libreoffice-6-x
新しいリポジトリを設定レンチ
クリップadd-apt-repository ppa:libreoffice/libreoffice-6-y
こんな感じで、
進めてみましょうかチョキ
最初は消すものがないので、
新しいリポジトリの設定からビックリマーク
リポジトリを変更した後、
クリップapt update
クリップapt dist-upgrade
必要ですねひらめき電球

 

ひらめき電球Ubuntu生活、始めました
 今日ではてなマーク 右矢印 Ubuntu生活、何日目?
☆詳細が気になってしまったら、テーマ「Linux、Raspberry Pi等 」より、どうぞ お茶

 

ではまたパー