こんばんわ![]()
明日1/21、
今年の中で、
2番目のスーパームーンとのこと![]()
1番は2/20のようです![]()
ちなみに本日は…
写真ではなんだかよく分かりませんね![]()
明日、
実物をどうぞ![]()
「インターネットの安全・安心ハンドブック」最新版を無料で公開、内閣サイバーセキュリティセンターが国民向けセキュリティ啓発コンテンツ - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1165158.html
2019年1月18日、
Ver 4.00が発行とのこと![]()
右側に、
バナーを貼ってみました![]()
こちらからも、
入手できます![]()
中々、
ボリュームがあります![]()
ただ、
一度は目を通しておいた方が良い![]()
そんな内容でした![]()
とは言え、
全てに目を通すのにも時間もかかりますので、
まずは、
巻末から目を通してみては![]()
巻末に、
「情報セキュリティ関連サイト一覧」
まとめてあります![]()
- 情報セキュリティ関連のサイト
- 災害時関連のサイト
- いじめ対策関連
URLのコピーが難しいですが![]()
災害時関連のサイト![]()
一度は見ておいたほうが良いですよね![]()
昨年、
地震、洪水、噴火、
多かったですから![]()
見てみると確かに、
災害時に参照できたら便利![]()
参照するためには、
スマホやパソコン![]()
必要ですね![]()
ということは、
電源![]()
バッテリーの準備、
しておかないといけませんね![]()
モバイルバッテリー、
充電可能回数があります![]()
使用回数を数えるわけにはいきませんし、
充電出来る量が減ってきたな![]()
そんな程度でしかわかりません![]()
自分はどれくらいの頻度使っているか![]()
ざっくり考えてみて、
充電可能回数に近い場合、
買い替えも検討したほうが良いかも![]()
最近はバッテリー容量も増え、
個人的には、
10,400mAh![]()
容量的には満足しています![]()
ただ、
サイズも大きい![]()
いいんです![]()
電気の方が重要です![]()
ではまた![]()
