必須モノ、還元祭?来年? | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんわパー

 

 

PayPay祭り、

クリスマスを待てず、
あっという間に流れ星
終わってしまいました…
上限額付きの復活天使
そんな兆しもあるようですが…
と思っていると、
他のバーコード決済等、
還元セール乱立ですロケット
年末なので、
定常運転クリスマスツリー
なのでしょうかべーっだ!

 

 

来年、
Windowsパソコンは、
Windows10化必須の年ビックリマーク
還元祭にのっかり、
今年中に買い換えるか否か!?
悩みませんかはてなマーク
個人的には、
Windows7のパソコン、
あと、
ひらめき電球デスクトップ1台
ひらめき電球ノート1台
残っていますチョキ
というか、
残しておかないといけないはてなマーク

 

デスクトップは自作の為、
そのうち必要になる、
OS位は、
祭りにのっかろうかな!?
ノートの方は…
個人的にこだわりが多く、
今のラインナップでは、
満足できない感じですねべーっだ!
来年じっくり、
検討していこうかなとチョキ
前回も書きましたが、
Windows10にするなら、
Professionalエディションひらめき電球
おすすめしますビックリマーク

 

 

パソコン以外、
来年必須になるかもしれないものひらめき電球
Wi-Fiルータ東京タワー
でしょうビックリマーク
理由の一つは、
優先度は高くはありませんが、
「Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)」クラッカー
対応製品、
出始めましたビックリマーク
ただ来年は…
まだ早いかな!?
一般の家庭で、
インターネット通信が主であると、
回線やGW装置の方が、
スペックネックになる気がしますショック!
個人的には、
安くなってきている、
「IEEE 802.11ac」対応あたりで十分かなとチョキ
パソコン等を購入の際、
搭載されているWi-Fiアダプタ東京タワー
このあたりも確認ポイントですねビックリマーク

 

 

WPA2にも脆弱性が叫び
昨年、
そう言われてしまいましたガーン
なすすべもなく、
脆弱なまま利用していましたが、
待望のWPA3クラッカー

 

【利便性を向上するWi-Fi規格】(第12回)WPA3は「SAE」採用で鍵の推測が不可能に、KRACKsで悪用の穴ふさぐ、2018年末から登場?【ネット新技術】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1146183.html

 

暗号方式は、
楕円曲線暗号ナゾの人
情報処理試験にしか出てこないと思っていたワード手裏剣
出てきてしまいましたあせる

WPA3への対応は、
ひらめき電球「IEEE 802.11ac」
ひらめき電球「IEEE 802.11ax」
からのようです。

 

「IEEE 802.11ac」+「WPA3」対応
これから買うなら、
個人的に必須ですビックリマーク
今年秋くらいから
ポツポツ対応製品、
発表されはじめた感じなので、
来年春くらい!?
狙ってますチョキ

 

 

ということは、
年末までの還元祭
のっかるものがありませんあせる
仕方ありませんガーン
またその頃、
祭りがくることに期待ですビックリマーク

 

 

ではまたパー