結果オーライ、大歓迎です!? | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんわ



【Security NEXT】MS、不具合生じた月例パッチ「MS14-045」の修正版を公開

http://www.security-next.com/051637

8月のパッチの不具合

修正パッチが公開

自動更新を有効にしていれば順次配信

とのことです

【過去ブログ】暑いですがやることはやらないと!
http://ameblo.jp/i-security/entry-11913361400.html

該当のパッチをアンインストールして下さいぺこり

一週間前のお知らせしました

今回の配信、

もしアンインストールしていなくても、

新しいパッチが上書き更新します

但し、

古いパッチがインストールされてたままに見えたり
パッチ更新完了までに事象が発生する可能性がある

事前に、

該当パッチのアンインストールを推奨します

とのことです

なにやら複雑な感じです

既に新しいパッチが適用されていれば、

結果オーライの様ですね



絶賛発売中

左の欄でご紹介しています

でも気を付けて下さい

【Security NEXT】Android版「Kindle」アプリに脆弱性 - 証明書の検証処理に不備
http://www.security-next.com/051669

「Kindle」のAndroid版アプリに脆弱性

修正版が公開されているとのこと

最新版は「4.6.0」

8月12日に公開しているようです

「4.5.0」より前のバージョン、

暗号通信の盗聴等

可能性があるとのことです

中間者攻撃 (man-in-the-middle attack)とは、

悪意を持った第三者

通信を行う者の間に割り込み、

通信内容を盗聴したり、

自分の通信内容を送ったりする攻撃

SSL通信においても、

第三者との間もSSL通信なので、

利用者側からは解りません

バージョンしないとですね…

ただアプリのレビューを見ると…

躊躇したくなるような事が書いてあります

鵜呑みにしても仕方無いですが萎えます

皆がそういう事象にはならないはず

結果オーライになることを祈りつつ

そんなバージョンアップ

勘弁ですね

とは言え仕方ないですが



ではまた