
なにやら、
この間の8月定例パッチ、
再起動したら起動しなくなる…

復元しなくては…

そんな記事が飛び交っています

真偽のほどは解りません

私のパソコン、
特に不具合はありませんでした

Microsoftから、
正式な見解が出ている気配、
今の所ありません

不具合であれば、
正式発表があると思います

不具合でなければ、
何も出ないかもしれません

なんだかモヤモヤしますね

聞きたくなかったですか

ひとまず、
出るか出ないか、
見守るしかありません

一応、
【Microsoft】Windows が正常に起動しない場合の対処方法
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/what-to-do-if-windows-wont-start-correctly
載せておきますが、
万能ではありません

最終手段だと思っておいて下さい

【Security NEXT】「アメーバ」のAndroid向けアプリに脆弱性 - 修正版が公開
http://www.security-next.com/051292
ダブルショックな感じです

スマホアプリは使ってないので、
気付かなかっただけでしょうか

マイページでも見た印象がありません

外部のニュースから知ること

多い気がします

スタッフブログを見てみます

12日に見解を出してくれています

すでに最新アプリも公開済

…
それから2日後にIPAへ報告

そんな感じなのでしょうか

マイページで、
もう少し目立つようにした方が良いのでは

いまも最新のスタッフブログの記事、
マイページのメッセージ欄にリンクがあります

もしかしたら、
12日の12時00分00秒~23時22分28秒の間、
掲示されていたのかもしれません

もう少し考えてもらえると…
そんなIPAを見ていると、
【IPA】脆弱性対策
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/
アメーバ以外にも色々でています

「GOM Player」
懐かしい響きです

最新版へバージョンアップして下さい

とのことです

ウェブベースの画像管理ソフト「Piwigo」
パッチを適用して下さい

写真共有ウェブパッケージ「Shutter」
開発および保守は終了しています

アンインストールして下さい

普段使わないソフト、
バージョンアップだけでは無く

サポートが終わっているソフトが無いか

定期的に確認

削除する等の対策が必要ですね

ではまた
