忘れている事ありませんか? | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんは



1日お休みして、

昨日は顛末話でしたので、

セキュリティ関連について、

触れていませんね



【INTERNET Watch】不正送金ウイルスがアップデート、国内カード会社20社を標的に

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140716_658302.html

金融機関を狙う不正送金ウイルス、

国内のカード会社20社を攻撃対象に

そんな更新が行われたそうです

感染した場合、

インターネットバンキングにアクセスすると、

画面を改ざん

ID・パスワード以外に、

カード番号、有効期限、セキュリティコード流出

可能性があるとのこと

ウイルス対策ソフトの最新化
使用しているカード会社の正規の画面を把握

そんな対策を書いてくれています

何度かお伝えしてます

大丈夫ですよね



【YOMIURI ONLINE】Facebookでもアカウント乗っ取り事件
http://www.yomiuri.co.jp/it/security/goshinjyutsu/20140718-OYT8T50199.html

Facebookでも、

アカウント乗っ取りが発生しているそうです

勝手に投稿されたり、

パスワード変更されたりしているそうです

「パスワードリスト攻撃」

濃厚だそうです

それであれば、

「パスワードの使い回し」

原因としては濃厚ですね

他のサイトと同じパスワードを利用

ドキッとした方、

まさかいませんよね

「パスワードの使い回し」

ダメですよ

これも何度かお伝えしてます

大丈夫ですよね



パスワードを見直す際、

強いパスワードにして下さい

【シェアオブ】セキュリティ対策お役立ちツール
http://www.sharingof.com/Tool_Base.html

そういえば、

近々リニューアルするかも

その時はまたお伝えします

それまで待たないでください

「パスワードの使い回し」されている方、

なる早で変更願いますぺこり



ではまた