疲れていても大丈夫!? | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんは



今朝は揺れました

やはり最近眠りが浅いのか、

揺れ始めた時には、

目が覚めてしまいました

起きてスマホを見ました

横浜は震度………

そのまま寝ちゃいました

そのまま起きてブログを書かれている方、

結構いらっしゃいました

普通は起きてニュースくらい見ますよね

緊張感なさすぎですね



今朝のメルマガでは少し触れましたが、

5/4に環水平アークが観測されたそうです

昨夜のニュースでは、

鳥取と言っていた気がしたのですが、

関東でも観測されていたのですね

ますます地震との関係性、

気になります

でも大きな被害が無かった様で良かったです

地震で地震

そんなニュースが盛り上がってるくらいが、

平和で良いですね

でもあの時間に起こされたお陰で、

一日中、眠かったです



【exciteニュース】「通知疲れ」急増中!? 3人に1人がLINEグループ退出したいと判明!

http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20140503/Appwoman_77905.html

LINE自体ではなく、

「グループトーク」機能のようです

「グループトーク」の音を消す方法が載っています

結構鳴るんでしょうね

グループには参加させてもらってないので、

どんなものかは解りませんが、

向いてないと思います

やる前からあきらめますか

メール1通出すのに、

かなり時間をかけてしまいます

きっとチャットの様にはやれません

まずは普通に、

LINEがやれるようになってからでしょうか



ちょっと探し物があり、

久しぶりにVectorを見ていました

新着ソフトレビュー

最近話題の顔認証ソフトが出てました

自分のパソコンにログインするためのものです

【Vector】高精度な顔認証技術を採用した、簡単・安全に使えるログオン管理ソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/140429/n1404291.html

顔認証でのログインだけではありません

日々の顔の変化に対応するため、

ログオンするたびに写真を保存して、

次回のログオン時に利用する機能があるそうです

ここまではフリーで使えるようです

詳細は書いてませんでしたが、

保存している画像、

セキュリティに対する考慮はされてるようです

有償版にすると、

さらに凄い機能が付いてくるようです

自動ロック・不正ログイン追跡はありそうな感じですが、

本人の写真等を使用した偽装ログイン、

見破れるそうです

確かにそれ位のスペックは欲しいですね

眠い時、疲れている時はあります

そこも理解してくれるのでしょうか

そこまで出来れば凄いですね

まずはフリー版で試してみないと解らないですね



ではまた