
【Gigazine】Google Glassを着用した男性が暴行される事件が発生、その理由とは?
http://gigazine.net/news/20140414-man-google-glass-assaulted/
Google Glassを着用したまま駅に向かっていたら、
一人の男性が顔面を突然殴り、
Google Glassを奪って逃亡

そんな事件があったようです

少し前にも、
バーで女性が襲われた記事もありました

Google Glassで勝手に撮影していたことが、
原因ではないかと事件の目撃者は言っていたそうです

Google Glass以外に、
サイフと携帯電話も盗られたようですが

今回は、Google Glass奪った人、
地面に叩き付けて逃亡したそうです

今回は、
勝手に撮影していたのが原因ではないようです

その地域がアンチIT企業な雰囲気で、
Google Glassをしていたことで、
IT企業関係ではないかと疑われたのでは

そんな推測のようです

どちらも、
今年になってからの事件です

個人的には、
Google Glassは好きではありません

街中でテレビの撮影や、
人にむかって勝手に写真撮影しています

個人を撮影する時には了承を得るのに、
周りに人がいる状態であれば、
許可なく撮影しても良いでしょう

そんな勢いです

Google Glassは、
撮影されてることすら気づきにくいですよね

SFや科学的なものは好きなので、
Google Glassの様なものは大好きなのですが、
勝手に撮られる

プライバシー的な問題が解決されていないまま、
使われるのは好きになれません

勝手に○○される事件、
本日ありました

自分のパソコンなのですが、
先ほどブログを書こうと立ち上げると、
起動直後はインターネットにつながるのですが、
直ぐにつながらなくなります

こういう時どうしますか

トラブルシューティング

まずはパソコンかネットワーク機器かを切り分けます

今回は他の機器は通信できていましたので、
ネットワーク機器ではありません

ではパソコン側

前回パソコンの電源を入れてから停止するまで、
何か変わった事がありましたか

何か設定を変えましたか

何かインストールしましたか

尋問です

誰であれ、必ず尋問です

例え身内でも自分自身でも…
今回は自分自身でした

いえ何も覚えもないし何もしてません

そんな回答でした

本当でしょうか

イベントログにも、
特にネットワークに絡みそうなものはなく、
デバイスやサービスも正常です

本当になにもしてませんか

私は普段は疑う側です

今日、疑われる側の気持ちが少し解りました

ただ起動直後につながると言うことは、
ほぼ設定では無いですね

同じ様な現象、
経験している方多いのでは

WindowsFirewallサービス、
何故か有効になってました

パーソナルFirewall導入しています

最近はウィルス対策ソフトに、
Firewall機能が付いているものがあります

ウィルス対策ソフトもFirewallも、
製品どうし競合しますので、
複数の同じ機能を同時には動かしません

当然、
WindowsFirewallサービス、
停止させていました

今見たら、起動していました

ポルターガイストでしょうか

一般的には良い現象だと思います

普通はWindowsFirewallサービス、
起動している必要があります

停止していたらまずいです

自己責任でいろいろしたい人、
パーソナルFirewall等を使っているかと思います

私もその一人です

あたりの付く事象だったから良かったのですが、
あたりが付かないと、
思わず時間がかかったりします

予告して変更して欲しいものです…
本当になにもしてませんか

今後、
同じような事象になった方、
このブログを思い出して下さい

ではまた
