
【SANKEI DIGITAL】携帯契約数の月次公表中止を正式発表 4月から四半期ごとに
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140407/bsj1404071707000-n1.htm
携帯電話の月次契約数、
電気通信事業者協会が月次公表中止、
正式発表しました

CMも変わってくるのでしょうか

MNPのキャッシュバックで儲かった的な記事、
良く見ました

試してみようと思っていたのに、
残念です

あと3か月縛られています

【読売新聞】違法サイト、広告で荒稼ぎ…企業は知らずに掲載
警察庁が違法サイトへの広告掲載、
歯止めをかける対策に乗り出した

とのことです

ムフフ画像を集めて掲載しているサイト、
銀行、化粧品会社や家電メーカー…
多くの企業広告が掲載されていました

広告配信会社の団体的には、
「若者がよく見る」などの条件で選びました

違法サイトだと知りませんでした

とのことです

若者がよく見たのでしょうか

がっつり稼ぎました

すごい額です

そういうサイトで広告をクリックしたりするとは思えないので、
PV数での報酬なんでしょうか

普通のムフフ画像なら良かった気がしますが、
児童ポルノだったようですね

かなり以前よりアップロードしたら犯罪です

ダウンロードも気を付けて下さい

条例で所持しているだけでもダメな県もあります

【過去ブログ】セキュリティ対策、淋しがっていてはいけません!・・・か?
http://ameblo.jp/i-security/entry-11809020553.html
違法・有害情報をもった広告に対する対策、
こちらでご紹介しました

広告に問題があった前回とは逆のパターンなのですね

いろいろと手口がありますね

今回、違法サイトだったとのことですが、
違法でないムフフ画像でがっつり稼いでいるサイト

まだまだあるのでしょうか

そもそも、
ムフフサイトを見る時は気を付けて下さい

ワンクリック詐欺やブラウザクラッシャー等、
セキュリティ的に危険な可能性が高い所です

後で残念になるのは嫌ですよね

違法サイトについては、
警察が取り締まってくれているようです

直ぐには無くなりませんが

単なるムフフサイトでは、
自分で身を守るしかありません

どうしてもの方、
どうすれば良いかお判りですよね

過去ブログをご参照下さいませ

ではまた
