
本日朝から雨や風

激しかったです

横浜の中華街、
飲食店の屋根が崩れたそうです

Yahoo!ニュース速報によると、
老朽化と強風の影響とのことです

【産経ニュース】土産物どうしよう…アリバイ横丁、63年の歴史に幕 最後まで残った「鳥取」など3店
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140329/wlf14032920550019-n1.htm
昨日、
全てのお店が閉店したらしいです

大阪梅田の地下、
各都道府県の土産物が売っている通りがありました

とは言っても、
一つづつのお店は小さく、
市場みたいに盛り上がっていた訳でもありません

学生の頃までは、
結構営業していたような気がします

梅田の地下、
どんどんリニューアルされてきれいになっています

いまや道が解らない場所もあります

昔の面影がある所、
少なくなりました

見知ったものが無くなるのは、
淋しい気がしますね

「鳥取、島根、長崎・佐賀」への出張が多かった方、
今後は通販しかありませんか

セキュリティ対策、
どんどん新しい脅威が出てきます

淋しがってられません

XPもお世話になりました

日本時間で2014年4月9日、
サポート終了です

そういえば同日、
マイクロソフト月例パッチの日です

世代交代的な淋しい気持ちになりますか

心を鬼にして下さい

新しい脅威、
【過去ブログ】広告って、安全ではないのですか?
http://ameblo.jp/i-security/entry-11780106827.html
審査責任的なもの誰にもなさそうです

自己責任で調べるしかないです

そんな怖い広告の話題をしました

最後の砦、
警察庁が動いてくれたようです

【ITmedia】警察庁、違法情報の削除依頼に応じないサイトを広告業界に通知
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/28/news141.html
違法・有害情報をもった広告、
掲載や料金支払いを止めて下さい

お願いしても止めてくれないサイト、
IHC(インターネット・ホットラインセンター)経由で
広告事業者に情報提供し、
自主的に広告配信を停止してもらう

そんな取り組みを開始しました

広告自体を審査や取り締まる訳ではありません

ちゃんとしたサイトであれば、
直ぐに削除対応してくれますね

今よりは安全になりそうです

ありがとうございます

残るは広告自体の審査、
サイト管理者では難しいですね

広告事業者にお願いしたい所です

ではまた
