公衆無線LAN(Wi-Fi)、安全安心サービスはこれ! | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんは



【ライフハッカー】あなたがマイク入力した内容を盗聴される可能性も? 用心するためのブラウザ設定方法
http://www.lifehacker.jp/2014/01/140131microphone.html

Google Chromeが悪用される危険性あります

盗聴や録音されたりするかも

直ぐには問題が解決しなさそうです

使用者が出来る対処方法教えます

とのことです

ありがとうございますペコリ

マイクとカメラへのアクセスを許可したサイトを見直します

1.Chromeを起動し、アドレスバーに下記を入力します。
  chrome://settings/contentExceptions#media-stream
2.[メディアの例外]スクリーンが表示され、マイクとカメラへのアクセスが許可されているホスト名と、マイクとカメラそれぞれのどちらがアクセスできるのかという情報が表示されます。
3.削除したいサイトを選択し、右側の「x」をクリックします。
4.[完了]をクリックし、変更を保存します。

確かに簡単です

たまに見直さないといけませんね

この件とは別件ですが、

Google Chrome

アップデートしていました

反映しておきました



やはり有料も見てみないといけない気がします


有料サービスを見ていきます

一番安全そうなキャリアを見てみます

docomo Wi-Fi

 docomo Wi-Fi
 1,575円/月または525円/日
 通信暗号化方式はWPA2-AES

ソフトバンクWi-Fiスポット

 ソフトバンクWi-Fi、BBモバイルポイント
 490円/日
 通信暗号化方式は記載ありません
 ※暗号化、無さそうです
   間違えていたらごめんなさい土下座

au Wi-Fi

 au Wi-Fi 、wi2 300、UQ Wi-Fi
 467円/月
 通信暗号化方式はWPA2まで記載しかありません
 ※一応、WPA2-AESのようです。

キャリアならやはりauでしょうか

安全で且つ安い無線環境です



もう一つポイント。

auで利用可能スポットとなっているサービス、

良く見かける気がしますので、

見てみます

wi2 300(Wi-Fiスクエア)

 UQ Wi-Fi、BBモバイルポイント
 380円/月または350円/6h~
 通信暗号化方式はWPA2-AES

結構良さげな気がします



今回はタブレット等、

キャリア提供でないものを接続する観点で見てきましたが、

プロバイダーやキャリアのサービスを見ると、

回線や携帯契約していたら無料

結構あります

まずは自分のプロバイダーやキャリアに確認ですね

自分のプロバイダーといえばauですが、

auであればスマホを持っていれば、

タブレットかパソコンのどちらか、

1台接続無料のようです

お得です



今回見てきた中では、

無料
FREESPOT(キー有の設置場所)

有料
wi2 300(Wi-Fiスクエア)
au Wi-Fi
docomo Wi-Fi

※値段の安い順です

安全に利用できるのではないでしょうか



ではまた