ウィルス対策ソフト、どう選びますか? | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんは



本日、

ヨドバシにいってきました

ヨドバシ大好きなもので・・・

auで発表された新作スマホを

見に行ったのですが、

6.4インチディスプレィ

やばいです

どのポケットにも入りませんでした

これならタブレットとの

棲み分けを考えたくなります



昨日もそうですが、


ウィルス関連が仕込まれそうなニュース、

多いです

昨年末に挫折したままで、

ウィルス対策製品について

触れていませんでしたので、

ついでに見てきました

値段も品揃えも、

あまり目新しいものはありませんでした・・・



なにがお奨めですか

結構聞かれます

今年はなんでしょう

ざっくり見てみます



どうやって選びますか

厳密にするのであれば、

各製品の仕様を比較します

必要な機能が入っているか

機能は満足できるものか

価格は



価格.com
http://kakaku.com/



良いサイトです

詳細の比較はできませんが、

さらっと機能と値段解ります

何年ライセンス等、

最近は複雑になっています

単位は合わせて比較してください

ウィルス対策ソフトの評価、

結構変わります

インストールする台数

人によって違います

そして値段も変わります



価格.comでは、

機能と価格までしか解りません

ウィルス対策ソフトの肝、

どれだけウィルス検出できるかですね



だいぶ夜中になってしまいました

これ

と言う話が出来ていませんが、

続きは明日にさせて下さいペコリ



ではまた