我が家の非常持ちだし | ×3になるまでの波瀾万丈伝説&チビと猫の生活

×3になるまでの波瀾万丈伝説&チビと猫の生活

今までの×3になるまで過程と、その後の生活を覗いて見ませんか?

いつも訪問を有難うございます。


今日、一応ですが

避難用の持ちだしをスーツケースに入れました。


息子が高校の時に買ったスーツケースです。

私、サイズを間違えて大きかった😅

Lサイズです。


二人分の着替えや小物、少しですが食材などです。




もし、大地震が来て住んでいる建物が倒壊や住めないと判断したら避難所へ行こうと思います。


基本的に、自宅避難が優先かと思います。


大地震がきたら、

電気、ガス、水道が止まります。

避難所も同じですよね?


地域によっては、太陽光発電が付いてるから電気だけは何とかなるって施設もあるかもです。


しかし、費用も掛かるから行政は設置まで行かないです。


ならば、同じ環境ならば自宅内だと慣れてますし

プライバシーもあります。


一番、困るのは自助努力で家族分は食料などは準備したけど

避難所へ食料と一緒に行くと・・・

仕切る方々によっては全部を取り上げられるとか

モバイルバッテリも、みんなで共有とかってなると何だかいやですね


自治体などが買い取るならば、仕方ないかもですが

何も準備をしてない方とか、クレクレと言われても困る(;´Д`)

建物が倒壊して持ちだしが出来なかったとかなら分かります。


政府は、最低1週間分は準備をって言ってたから


我が家、シングルです。

わざわざ、非常食品を買う余分な費用は無いですが

防災以外に、病気なでダウンした時にも活躍出来るように

色々とストックしてます。


世間ではローリングストック法とか言ってますね~


6月にコロナでダウンした時に、かなり減ったのですが

補充仕切れて無いなぁ~


水はネットで注文したから手元には無いです。


まだまだ足りないかもです。