お招きする側のマナー<お客様がいらっしゃって、お迎えお部屋まで編> | マイナスをプラスにかえて逆境から幸せをつかむ40歳からのゆるらくシンデレラ道

マイナスをプラスにかえて逆境から幸せをつかむ40歳からのゆるらくシンデレラ道

愛iを生み出す    自己愛iを育てる

誰でもない私i(自分自身・個)を大切にし、
話し方・コミュニケーションマナー
・パーソナルカラー メイク・心理学
の4つの柱で あなただけのonly one
の魅力を開花させるお手伝いができたら
うれしく思います。

 

 

 

マイナスをプラスにかえて逆境から幸せをつかむ40歳からのゆるらくシンデレラ道

 i-promotionn  の時政安紀です  

ご訪問ありがとうございます。

 

 

訪問する側の心得・マナーにつておつたえしてまいりましたが、

 

今回からはお招きする側のマナーについてお伝えしてまいりますウインクラブラブ 

 

こちらも基本の「き」です。もうすでにご存知の方は確認してくださいね~クローバー

 

 

バラお部屋は綺麗に おもてなしを演出

 

玄関・お手洗いは特に入念に。季節のお花を用意するなど、おもてなしの気持ちを演出しましょう。

 

 

ポイントベル

ペットがいるお宅は匂いに注意。又ペットが苦手な人もいるので、別のお部屋にそのときだけ、隔離するとか、ゲージにいれるなど、気遣いを。

 

 

 

バラ出迎えるとき

エプロンははずしておきます。 スリッパを出してコートは玄関で預かります。

 

雨の日はタオルなどを用意します。客人の靴を揃えるのは客人をお部屋に案内したあとにさりげなく。

 

 

バラお部屋に案内

客人にお尻をむけないように、先にたって斜め振り返りながら、お部屋まで案内します。

 

 

 

バラ客人を上座に通す

和室の場合は 床の間のあるほうが上座。

 

迎える側は、出入り口に近く、給仕がしやすいように下座に。

 

 

ここポイントベル

相手が上座を恐縮する場合は、無理に進めないようにしましょう。

 

バラ手土産を頂いたら

 

まず、御礼を!手土産は置いたままにせず、下がるときに持っていきます。

 

ポイントベル

手土産は正式な場以外なら、一緒に食べてもOKですウインクキラキラ

その際に名産品なら、それについて会話も楽しみましょうラブ音譜

 

HP

https://ipro-image.jimdo.com/

 

FB

https://www.facebook.com/ipromotionaki/

 

Instagram

https://www.instagram.com/i_promotion_aki/

 

LINE@ 登録してねウインクはーと

http://line.me/ti/p/%40ebi3715r

 

 

 

 

 

マイナスをプラスにかえて逆境から幸せをつかむ40歳からのゆるらくシンデレラ道

 i-promotionn