こんばんは。


うちのオット、可哀想に、、、良く眠れない人で、ちょっとした事ですぐ起きる。


寝る時は耳栓して、歯軋り防止のマウスピース付けて寝てる。


面白いのは、頭が枕についた瞬間、寝てる。笑

寝つきは良いけど

イビキも凄いし、

時々咳き込む(恐らく息止まってる)、

そして、翌日、疲れが取れてない、、



なんて事が続き、、

イビキを録音して聞かせたり、

多分、睡眠時無呼吸症候群だから医師に相談しよう、、と言い続ける事、約4年。


ようやく検査に行った👇




そして、


呼吸止まってるし、

酸素飽和度落ちてるし



ヤバいよ?


って事が分かり、


CPAP シーパップというマシンと共に寝る生活となった。





👆 こんな感じね。😅

(これはうちのオットではありません)



そして、最初は、半信半疑だったオット。



えーなんかさー、Sleep lab の看護師とか、

「もう、皆んなCPAP最高‼️って言うわよ。貴方も気にいるわよーアップアップアップ」って、テンションアゲアゲで言ってくるんだけどさ、


それが嘘くさいなーって思っちゃうんだよね。。



と。


さらに、やり始めて1週後も、

3週後も、、



真顔んー

よくわかんない



と言っていたのだが、、、



どうやら

確かな効果キラキラ

を感じ始めたらしい。



ひらめき飛び出すハート



お義母さん家に泊まる日も、

出張の際も、



いそいそと相棒CPAPを連れて行く。😄



出張等、割とあるオットなので、


旅行用ないの?

あるなら買っちゃえば??


とお勧めしておる。


でっかいの持ち歩くの大変だしね。




亡くなった我が父は、うちのオットよりも酷い睡眠時無呼吸症候群だっただろうと思う。

父にも、母にも、何年も、幾度となく、病院で相談するように言い続けたが、とうとう行かなかった。。。



実は、睡眠時無呼吸症候群を放置した時、別の病に罹患しやすくなるなどして、生存率が下がるってデータを見た事があるので、


しつこく勧めていたのだが。。。



とにかく、


オットを病院に送り、無事、手当て出来たので、ホッとしている。


皆様のご家族に、

イビキが酷く、寝ても寝ても疲れている方がいらしたら、睡眠時無呼吸症候群を疑って受診してみられてはいかがでしょう?