ピラテっさん的「春の祭典」リポート 続き | ピラテっさんへようこそ

ピラテっさんへようこそ

~湘南 茅ヶ崎のピラティス番長 松本いずみの ゆるゆるムキムキ日記

茅ヶ崎のピラティススタジオピラテっさんは、今月5周年でございます。

早いもので。おほほ

感謝の気持ちを込めて、ばばーんと企画した今回の春の祭展!後半は、お待ちかねのバーベキューでございます。



前回の秋祭は、持ち寄りにしたところ、何が良いのやら?と、皆さん悩んでくださった結果、スイーツに偏りが出てしまった反省を踏まえ、今回は、いじゅみしぇふが腕をふるい…いや正確には、振るおうと思ったのだが、めんどくさくなって普通のものばかりでしたが^^;。
とにかく、なんか頑張って作ったが、今度は作りすぎて食べきれず、まだまだなんやかんやあったのでしたが。配分を読めるしぇふ目指します。👨‍🍳



はい、おきまりの豚汁(自家製黒豆味噌)に、普通にカレーに、雑穀おにぎりに、サラダケーキ🥗🎂です。

プラカップの謎の黄色い液体は、第一回おれの酵素ジュース作り講座で、作ったゆず酵素ジュースです。

皆さん、美味しいと喜んで下さいました。
混じりっけなしの、安心無添加ゆずでございます〜。


皆んな主婦なんでね〜手際がものすごい良い。
それだけじゃなく、気が利きすぎるくらいなんで、まぁ相談したかのように、焼くのだってなんだって、順番こにやっておられて、しかもバーベキューに慣れている方もいて心強く、微妙な火加減なども支持してくださり、素晴らしいチームワークでした。


バーベキューからは、ちびっこたちも参加してくださいましたよ〜
いつも、ママピラティスに参加してくれている、ママとMちゃん。そして、namiko先生の娘ちゃんHちゃん。
ちびっこの持つ、なんでしょう、なにものも幸せに変えてしまうオーラ。✨👼
終始みんなを楽しませてくれました。


室内遊び場となった、スタジオ。

ん?

ちょっと何ですか?その右下の!?


そうです。

後半戦、二種目目は、食後の運動「Twister」〜




続く