楽しいと感じるのか、辛いと感じるのか。 | 東川口《ひろこピアノ教室 》ピアノ×コーチングで人生を豊かに♪

東川口《ひろこピアノ教室 》ピアノ×コーチングで人生を豊かに♪

東川口にあるピアノ教室♪
東川口駅から徒歩15分/
伝右川沿いにある【ひろこピアノ教室】のブログです。
レッスン・子育て・日々の出来事について書いています。

こんにちは。

ひろこピアノ教室の入江です。

 

 

 

どうしてあの子は

どんどん弾けるようになるんだろう?

 

 

どうして大変なはずの練習も

楽しくやれちゃうんだろう?

 

 

難しい課題にも

挑戦していけるんだろう?

 

 

・・・そう思ったことはありませんか?

 

 

私はそうゆうことに対して

「何でだろう?」と思って

答えを知りたくなるんですよね。笑

 

 

心理学、脳科学、コーチング…

と色んな本を読んで

最近わかってきたことがあります。

 

 

それはあの子は

やる気があるから、とか

意志が強いから、というよりも

 

 

本人が《楽しみ》を感じているかどうか

 

 

がポイントになっていたのです!

 

 

というのも、

人は楽しいことや

困難を達成できて喜びを感じている時

脳内で《ドーパミン》が分泌されます。

 

 

目標を達成すると

気持ちよさを感じることができるから

「また次もがんばろう!」

と思えるのです。

 

 

対して、本人が楽しみを

見いだせない状況になってしまうと

このドーパミンの分泌量は減ります。

 

 

辛い、、、

と感じている場合

脳内ではストレスホルモンが

分泌されてしまうことも。。。

 

 

叱られてやる

言われたからやる

 

 

そんなことを繰り返していると

最初はがんばれても

やがて《無気力》になってしまうそうです。

 

 

人間の脳って不思議ですよね。笑

 

 

案外、

「ちゃんと練習しなさい!」

と言いたくなる

遊び弾きをしている時に

子どもはピアノに対して《楽しさ》

を感じていたりするのかもしれません。笑

 

 

この子はどんな時に

「楽しい」と感じているだろうか?

 

 

とピアノを弾いている時に

観察してみると

おもしろいかもしれません。

 

 

もし「あっ、今楽しそうにしてるな」

と思う時はそっと見守ってみて下さい。笑

 

 

がんばりが必要な時はありますが

がんばるだけでは上手くいかないこともあるのです。

 

 

そこに本人が《楽しみ》を見い出せなければ。

 

 

私も未だに

練習を「大変」と思うことがありますが

(今は練習できる時間も限られているので)

やっぱり出来るようになった時の

快感を知っているから

ピアノをやめられないんですよね。笑

 

 

弾けるようになったら嬉しいし、

少しでも「あっ!前より良くなってるかも!」

と自分で思えた時にドーパミンが

出てるんだと思います。

 

 

脳科学については

精神科医でもある

樺沢紫苑さんの本が

オススメです。

 

 

 

 

《楽しい》アンテナを張って

行きましょ~!笑