【都営住宅】当選〜入居までの流れ | はるママの自分の人生はじぶんで決める。

はるママの自分の人生はじぶんで決める。

日々のことや息子とのこと、のんびりまったり幸せ噛み締めながら生きる日々。

 

まとめようと思ってはや数年経ってしまった。。。

都営住宅を検討されている方の参考になればと。

 

 

 

▼当選〜入居までざっくり流れとタイムスケジュール

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

11月    応募(11月都営住宅募集に応募。年に数回募集している)

12月中旬 抽選日(HP掲載/後日はがき郵送)

4月    合格通知が届く(小池都知事の名前入りの)

5月   入居説明会

6月   下見(平日、期間内に1回のみ)

     保証金納入(家賃2ヶ月分)

     入居手続き

     鍵渡し(管轄の窓口センターに取りにいく)

     ∟以降、掃除や小物持ち込み可能

7月中旬 入居

     ∟我が家の場合は7/16-31に引っ越ししてくださいとのことだった

 

※私が引っ越したのは令和元年だったので、今は変わっているかも

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

当選から7ヶ月後に入居の流れ。

だけど、説明会や手続きで何度も遠くに行ったり

(しかも平日の昼間)

 

仕事と子育てしながらだとなかなか厳しかった。。。

(格安で住めるので文句は言えない)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

我が家は都内23区の都営住宅に

応募2回目で当選しました。

 

たぶん全ての運を使い果たしたw

 

(私の母も都営住宅に申し込みをしていたそうですが当たらず。

20数年前、ひとり親・子供3人で応募で全然当たらなかったそうです。。

なので地域や状況にもよるかもしれません)

 

 

 

 

倍率100越えの住宅でしたが、

ひとり親は当選倍率7倍になります。

 

それも手伝っての当選だと思います。

(噂では異性の子供がいると当たりやすいとか。。しかし規約には記載なし)

 

 

 

 

都営住宅の募集要項には

築年数、間取り、募集戸数、風呂釜の有無、

バリアフリーやリフォーム履歴などの記載があります。

 

 

それと事故物件の記載も。(死因の記載あり)

 

【居室内で病死などがあった住宅】
不詳の死 同日発見
病死 2日後発見
室内で自殺 19日後発見

 

とか。死因と発見日も載ってるんです。

 

実際入居して分かったけど、

35世帯中30世帯以上高齢者(地域にもよるのかな🤔)

ひとりで暮らしてる人も多い

 

 

 

 

応募物件を選ぶ上で倍率もかなり重要視しました

(高校選びを思い出すw)

 

募集要項に昨年度の倍率の記載があり、

事故物件は倍率も低かったので悩みましたが、

通常の住宅に応募しました。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【区営住宅と都営住宅の違い】

 

・区営住宅

地域(区)を指定して、

当選後に住居場所(実際に住む建物)がわかる。

応募前に物件の詳細は把握できない。

 

・都営住宅

応募の際に、

自分で募集住宅の一覧から選んで応募します。

応募前に物件の詳細を把握できる

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

都営住宅は格安で住める物件が多いです。

 

とわ言え、収入により家賃が決定します。

(年に一回収入申告があり、翌年の家賃が決まります)

 

 

-----------------------------------------------------

 

我が家の場合

∟収入300万円以下/ひとり親、子一人(18歳未満異性)

 

・家賃 22,500円(都心へのアクセスも良い)

 +自治会費1,800円(金額は自治会による)

・間取り 3DK(キッチン、和室3畳、和室6畳、和室6畳、バストイレ別、バリアフリーリノベ済)

・築50年(もうすぐ60年w)/都内23区/駅から徒歩10分以内

 

 

家賃が下がると、固定費もぐっと下がるので

(月10万円で不自由なく生活できる)

その分働く時間が減る → 心に余裕ができました

 

そのおかげで、子供にかけられる時間も増えました^^

本当にありがたい!!

 

-----------------------------------------------------

 

 

 

まぁでも、

都営住宅の場合は格安で住める代わりに、

自治会への加入が必須になっており

この自治会がなかなか厄介なのです。

 

 

都営住宅の闇wについては

長くなるのでまた今度。

 

 

 

 

検討されている方は

ぜひ参考までに。
 

 

 

*タダでGetできる裏技 服*

 

GRLはアラサーアラフォーでも

余裕で使えるプチプラアイテムが勢揃いよだれ飛び出すハート

 

 

 

▷新規登録で800pゲット◁

普通にサイトから会員登録すると300pですが 

ここから↑登録すると500p多くもらえますガーベラ

(新規300p+紹介500p)

※利用条件なくすぐ使えるのでお得ですよ昇天 

 

 

【タダポチの裏技】

週末の送料無料の日に800円以下の商品を 

買えばタダでもらえる♡ 

 

Sサイズもオフィスかジュアルも

取り揃えがあるのでぜひご活用ください花