いちねんを振り返って
今年は 九州 門前 今庄 たかた 京都 と
インテRで参加しましたが だめでしたね。
ヨコハマさん タイヤでウエットのサイズが
185-60-15と185-65-14しかないので
どうも ダンロップさんに ウエットで戦いをするのは難しいのかなーーー
1本目 2本目
九州 A031 185-60-15 A035 185-60-15
門前 A031 185-60ー15 A035 185-60-15
今場 A036 185-60-15 A036 185-60-15
タカタ A031 185-60-15 A035 185-60-15
京都 A031 185-65-14 A035 185-60-15
これからインテR用のサイズのタイヤもでないいでしょうから
N-1クラスで戦うのは苦しいとの思いです。
そうなると 路面が熱くなる時期の全日本に参加して
ドライタイヤの185-65ー15 で戦うしかないかとの
結論です。 あーーダンロップいいなー
2012年の全日本終了です。
私事ですが 2012年を終了しましたので。
黄色い方は次の嫁ぎ先を探しております。
詳細な仕様につきましては 来月の京都での
オールスター会場にて問い合わせいただければ幸いです。
ダートトライアル in 広島
PNクラスチャンピオンの今ちゃん動画です・・・・こんな感じです・・・
路面状況が難しい?ので・・・こんな感じが ベストタイムです。
一生懸命に頑張っております。
アクセルは頑張って踏んだと言っております
こんな雰囲気で走っております。
来年のPNクラスは30台くらいになると
わいわい楽しいクラスになるなと思っております。
2013年のPNクラスへの参加を
心より参加をお待ちしております。
NEW PN 戦闘機 第2世代 CR-Z
CR-Zの 新改革
「3リッターV6エンジン並み」とは すごいぞ!!
どこまで トルクがすごいのか
高回転のエンジンがまわるのか
205サイズを回すのか
タイヤが何本乗るのか
きになるところ
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20120927/Itmedia_makoto_20120927060.html
1.5リッター直列4気筒SOHCエンジン(i-VTEC)だが、高回転型に変更。最高出力は87キロワット(118馬力)/6600rpm、最大トルクは144ニュートンメートル/4800rpm(6速MTモデルの場合、88キロワット(120馬力)/6600rpm、145ニュートンメートル/4800rpm)となり、特に5400回転以上の領域で出力・トルクが向上している。
ホンダさんのピストン 美しくすぎ
このピストンだけでも欲しいです。