7/1(日) - メモリ増設でパソコンの高速化 | アイループ パソコン修理日記

アイループ パソコン修理日記

大阪市阿倍野区のパソコンショップ「アイループ」における修理記録をつづります。

もしよければクリックしてください><
アイループはWindows関連のブログランキングに登録しています

症状:とにかくパソコンの動きが重たい


原因:メモリ不足


対応:
WindowsXPのノートパソコン。とりあえず電源スイッチを押して即、BIOSに入る。メモリはオンボード512MB、規格はDDR2、空きスロットx1。「なじみの電気屋さんに見積もりを依頼したところ、メモリ増設は1万円くらいと言われた」らしい。別にボッタクリではなく、ビジネスですから、普通の業者ならそれくらいします。


さて、結論から申し上げると、メモリ1GBを増設して合計1.5GBにして2,500円、まるで世界が違うかのようにサクサク動くようになりました


ところでこの「1GBのメモリ」って、相場どれくらいかご存知でしょうか。今回増設したメモリ単体の仕入相場は1,000円未満です、タダみたいな値段ですね。素人さんはこれがわからないので、パソコンが快適にサクサク動くようになって1万円請求されても、喜んで払ってくれるのです。


ちなみに、お客さんから「他で1万円の案件が、なぜここでは2,500円でできるのですか?」という質問をいただいたので、「メモリ単体の仕入値が1,000円もしないからです。メモリ自体を1,500円、増設の手間賃を1,000円とすれば、1,500円の利益をいただけます。」と、説明いたしました。


ご近所の常連さん、20分程度、2,500円。