6/23(土) - WiFiモバイルルータをWLAN対応ノートパソコンと接続 | アイループ パソコン修理日記

アイループ パソコン修理日記

大阪市阿倍野区のパソコンショップ「アイループ」における修理記録をつづります。

電話で常連さんより「友人からWiFiにつなげられるちっこいの借りたんだけど、設定のやり方がわからない」と相談されました。内容がよくつかめなかったので「ひとまず持ってきてください」と対応。見ると、ソフトバンクのモバイルルータ。電話で相談された時点で「ちっこいの」がモバイルルータだという事に気付かなかったのは、プロとしてまだまだ甘いと感じました。


さて、この「ちっこいの」はこんな感じの機械です。


アイループ パソコン修理日記-sdrghs


電源を入れると自動的にインターネットと接続されます。


モバイルルータはインターネットに接続されているのですが、肝心の「モバイルルータ⇔ノートパソコン」の接続設定ができていませんでした。


対応:このルータのSSIDと暗号化キーは、ルータ本体の裏側に記載されてあります。パソコン側からモバイルルータのSSIDを検索、暗号化キーを入力して自動接続の設定をしました。これで場所を選ばずインターネットができるようになります。住吉区、常連さん、1,000円。