ハードディスク故障寸前での対策 - 7月6日 | アイループ パソコン修理日記

アイループ パソコン修理日記

大阪市阿倍野区のパソコンショップ「アイループ」における修理記録をつづります。

◆【お客様の自覚症状】
ハンゲームに利用していたノートパソコンが起動しなくなってしまった。起動中に青い画面が出てきて、何度やっても正常起動しません。中古で買ったものなので、リカバリディスク等はありません。NEC製ノート LaVie LS730/8, Win XP Home, PenM_1.5GHz, 1.5GB, ?GB。


◆【実際の症状】

ハードディスク故障(というか、故障直前の状態)。


◆【処置】

起動時にブルースクリーンが発生し、再起動を繰り返します。ハードディスクが完全に故障したというわけではないですが、故障寸前といった状況でした。なにはともあれ正常起動しないので、HDD交換とOS再セットアップの必要性が濃厚です。


イキナリHDDを交換してしまうと、あとあとデバイスドライバが見つからず苦戦を強いられる可能性が高いものです。こういうときはまずOSの修復を実行し、首の皮一枚の状態でも起動するように試行錯誤します。まんまと起動してくれれば Driver Max というソフトにて、デバイスドライバを抜き出せる可能性が出てきます。


さっそくOSの修復を実行すると、怪しい動作をしていたものの、なんとか正常起動するようになりました。すぐに Driver Max にてデバイスドライバを抽出し、サービスでマイドキュメントやデスクトップ上のファイル、インターネットのお気に入りなどをバックアップしました。


それでもうまく動作していたので、ハードディスク内のデータをまるごと抽出してみようと試みましたが、これはエラーが発生し失敗しました。チェックディスクにて不良セクタの回復を試みたところ、不良セクタだらけでイベントビューワ内の枠に入りきらないくらいエラーが多発していました。この時点でハードディスク交換の必要性は確実と判断しました。


そのあとHDDを交換し、OS再インストール、および先ほど抽出したデバイスドライバを全て当て、救出したデータを戻し、フルメンテナンスを完了しました。


余談ですがこの機種、ノートパソコンとしては非常に良いスピーカーを搭載していますね。音声再生テストを行った際、あまりにも心地良い音質だったので、テスト用音楽を最後まで再生してしまいました。いろいろなパソコンに触れる機会を持てるこの仕事、とても楽しいです!


◆【その他】
ご近所様、持込修理。実作業時間...4時間30分。料金...\12,600。(HDD代、HDD換装工賃、OS再セットアップ+フルメンテ代。データ救出は無料でサービスしました)