Vistaのパーティションの切り直し - 6月28日 | アイループ パソコン修理日記

アイループ パソコン修理日記

大阪市阿倍野区のパソコンショップ「アイループ」における修理記録をつづります。

◆【お客様の自覚症状】
パソコンに詳しい友人の勧めで、前回リカバリ時にパーティションを6つに切り分けた。しかし結局パーティションを分ける意味がよくわからないだけでなく、Cドライブが30GBしかないので残り2GBも無く、ずっと容量不足に悩まされている。東芝ノート, Win Vista HomePremium, Core2Duo_1.66GHz, 2GB, 100GB。


◆【実際の症状】

パーティションを3つ以上に分けることは、特殊な場合を除いて、その必要性は皆無です。システムドライブ(Cドライブ)の他にDドライブを作ることに大きな意味はありますが、それ以上のパーティションを作ることに意味はありません。


◆【処置】

パーティション構成が悪いだけでなく、スペックの割に動作が鈍いこと、その他の不安定要因があることから、リカバリをお勧めしました。


その場で購入されたSDカードへ必要なデータのバックアップを取っていただき、アイループにてリカバリ作業を行いました。パーティションはC:80GB、D:20GBに切り分けました。リカバリだけならあまり時間はかからないのですが、アイループ式フルメンテを行うことで高速化と安定化を行いました。


正直、私は Vista のメンテ経験が少ない(10台程度)ので、Vista に関する技術はそれほど高くありません。一般的に遅いと言われている Vista ですが、アイループ式フルメンテを行ってみるとその真の高速性が発揮できます。ほとんどの簡単な操作や画面切り替えが一瞬(0.5秒程度)で完了します。 Vista だから遅いのではなく、 Vista をメンテせずに使っているから遅いのです


ついでにお預かりしていた OFFICE もインストールを済ませ、Windows Update も完璧に行い、バッチリな状態でお渡ししました。料金に対して実作業時間が長いのは、高速化メンテの研究を同時に行わせていただいたためです。アイループは日々多くのパソコンをメンテすることで、実戦によりメンテ技術を向上させています。


◆【その他】
持込修理。実作業時間...3時間30分。料金...\5,000 (←リカバリディスク有りの場合の料金です)。常連様のため、高速化と安定化、OFFICEインストール、一部データのバックアップと復元等の料金はいただいておりません。