メーカー修理から返ってきたパソコンの環境復元 - 5月28日 | アイループ パソコン修理日記

アイループ パソコン修理日記

大阪市阿倍野区のパソコンショップ「アイループ」における修理記録をつづります。

◆【お客様の依頼内容】
パソコンが壊れたのでメーカーに修理してもらったが、返ってきたパソコンが購入時の状態に戻っており、ソフトのインストールや設定方法などがわからず途方に暮れている。できるだけ今までのパソコン環境を復元して欲しい。NEC製VALUESTAR、一体型デスクトップ、CeleronD、1GB。


◆【処置】

「パソコンが壊れた」という内容をよくよく確認すると、起動時に黒画面に白文字で英語がズラズラと表示されるという内容でした。NECの修理報告書を確認したところ、HDDがS.M.A.R.T.エラーを起こしていたと記載されていました。メーカーの修理代金は約\49,000、5月8日に依頼して本日(5月28日)にようやく返ってきたということでした。


ちなみに当店であれば同じ内容の修理で\10,000前後であり、無くなったデータの一部分だけでも救出できた可能性があります。


一切データのバックアップが無い状態からのパソコン環境復元は、非常に時間がかかります。ウイルス対策ソフトのインストール、 Windows Update にて最新状態まで更新し、どんなソフトが入っていたか、それらをどのように使っていたか、メールの設定、プリンタ、デジカメ等々、多くの設定項目をヒアリングしながら再設定していきました。


最終的に、元の環境に可能な限り近付けました。今後使っているうちにアレコレと不足項目が出てくることが予想されるため、その際は遠慮なくご相談くださいとお伝えしました。また、パソコンが起動しないときは焦ってメーカーに相談するのではなく、まずは近所のアイループまで一報入れていただくようにアドバイスいたしました。


実際にはソフトの名前を正確に覚えていないものが多く、それがどんなソフトだったかなどをヒアリングしながら私が考えたり検索したりして、ソフトを探してくることが多かったです。使っているソフトの名前だけでも可能な限り覚えておき、さらにデータも日頃から可能な限りバックアップを行っておくべきでしょう。パソコンは、あるとき突然壊れてしまう可能性があるものです


◆【その他】
阿倍野店から徒歩圏内、夜間出張サポート。実作業時間...3時間30分。料金...\6,000(常連割引)。

(私が請求した金額が安すぎるとのことで、実際は\10,000いただいてしまいました…感謝いたします!)