パソコンは、たいていどんな願いでも叶えてしまう魔法の箱です。パソコンをうまく使いこなす人は、例外なく多くのソフトを効果的に使いこなしています。今回はアイループ店長が普段から愛用しているソフトや、プライベートで使用しているソフトの紹介をします。中には最近ほとんど使っていないソフトも含まれています。さぁ、あなたはいくつご存知ですか?
☆[頻繁使用]
◆Avast!...ウイルス対策ソフト
◆Sleipnir...メインブラウザ
◆MoneyLook...複数の銀行口座の預金残高をワンタッチで確認
◆Pixia...画像の編集補正
◆TeraPad...高機能なメモ帳(ホームページ作成用)
◆Lhaca...圧縮解凍ソフト
◆Gom Player...音楽や動画を再生するプレーヤ
◆DeepBurner...CDやDVDへのデータライティング
◆すっきり!! デフラグ...次回再起動時にチェックディスクとデフラグを行う
◆Paragon Drive Backup...ハードディスク内のデータを丸ごとバックアップ
◆FFFTP...ホームページ更新
◆RssAtomMaker...ホームページ更新時のPING送信
◆Word, Excel, PowerPoint...説明不要
◆Alliance of Valiant Arms...ネットゲーム
☆[常駐]
◆Orchis...ランチャー
◆!Mr.Clipboard...クリップボード履歴管理
◆TClock...タスクバー改造
◆LiveCapture2...WEBカメラ映像のネット配信用
◆DiCE DynamicDNS Client...ダイナミックDNSクライアント
◆めもりーくりーなー...不要メモリの開放
◆Yahoo!メッセンジャー...ヤフーメールの到着確認
◆透明タスクバー...タスクバーを半透明にする
◆MultiWallpaper...マルチモニタ環境で各モニタ毎に異なる壁紙を設定
◆IME Toolbar Eraser...IMEツールバーを強制的に非表示にするソフト
☆[ときどき使用]
◇Foxit PDF Reader...軽快なPDFビューワ
◇縮小専用。...JPEG画像等の圧縮
◇窓の手...パソコン環境のカスタマイズ
◇CristalMark...ベンチマーク
◇DriveAnalyzer...ハードディスク容量の管理
◇DAEMON Tools...isoファイルのマウント
◇名刺を作ろう!...業務用名刺の作成
◇Google Earth...地球上の衛星写真を閲覧
◇Suzuka...フラッシュアニメーションの作成
◇Tinuous...PNG画像等の圧縮
◇Audacity...音声ファイルの編集や合成
◇Fighting Typers...タイピング練習ソフト
◇PHOTON...タイピング練習ソフト
◇Skype...ボイスチャット
◇RegCleaner...レジストリの最適化
◇NTREGOPT...レジストリの最適化
◇クセロPDF...PDFファイルを作成できるプリンタドライバ
◇Ad-Aware...アドウェア対策ソフト
◇Irfan View...透過GIF画像の作成
☆[普段はあまり使わない]
・Craving Explorer...映像や音声の切り出し
・SlightTaskManager...タスクマネージャの高機能版
・Process Explorer...実行中のプロセスを管理
・PSSTPSST...ファイル名一括変換
・Windows Movie Maker...映像の作成
・Windows フォト ストーリー...映像の作成
・MeRu...音声データのキーや再生速度を変更して再生
・HyperCam...モニタ上の特定の領域を指定して録画
・Riva FLV Encoder...動画をFLV形式に変換
☆[過去によく使ってた]
・Edmax...メーラー(メールソフト)
・VNC Viewer...遠隔地のパソコンを操作
・Microsoft Virtual PC...OSの仮想化
・mimeroエディター...midiサウンドの作成
・AviUtl...AVI映像の編集
・ミルキャプション...映像への字幕挿入
・UniteMovie...WMV映像の結合
・CD Manipulator...CDやDVDへのデータライティング
・GIAM...アニメーションGIF画像の作成
・MP3Gain...mp3音声の音量の平均化
・CClock...CPUの動作クロックをリアルタイムで表示
・FS Rename...ファイル名の一括変換ソフト
・NetStumbler...無線LANの電波調査
・ヴァルヘルIPコンフィグ...ネットワーク環境を簡単切替