偶発実生柑橘類
「河内晩柑かわちばんかん」
食べました✨

河内晩柑は熊本県河内町で発見された

文旦の血を引く偶発実生柑橘で

河内晩柑・美生柑・ナダオレンジ

愛南ゴールド、宇和ゴールド、

ジューシーゴールド御荘ゴールド

夏ぶんたん など

生産地によって沢山の呼び名があります。

時期は4月下旬〜6月下旬


外見は文旦に似て大きい。

外皮も内皮も固いので

甘夏文旦みたいに食べます。

和製グレープフルーツとも言われ

暑い日には冷蔵庫で冷やして

グレープフルーツ風で食べるのもオススメ。


ではでは実食✨


※写真ネットよりお借りしました


ふぇ〜

ジューシー✨✨✨

文旦の血を引いてるのに

このジューシーさは、何なんだ⁉︎

「いよかん」を思わすジューシーさ✨

✨味はサッパリ✨

酸味はなくて ん〜なんだ?

「はるか」ちゃんにちょっとにてる😀

「はるか」より味は淡白で

イオン飲料のイメージ?😁

後になるほど水分が抜けて

サッパリした食感になるそうですよ。


水分補給になりそうな柑橘。

遅い時期に出回る柑橘、晩柑。

私達の身体に欲する物をくれる感じ。

自然って上手くできてるな〜✨


これで実食済み21種だ✨