ちっ。
って舌打ちしたくなるーっ!!
あーもう。
思うように動けない、回復しない。
外に出たい!
『大丈夫?来週は会える?』ってメールくれる職場の人達。
有り難い。行きたい。仕事したい。
家にこもりきりで、薬飲んで寝るだけの生活で。
何とか最低限の家事をするだけ。
思い切って外に出た方が、意外といいんじゃない?
ウダウダしてるから、余計にイライラする、だから回復しないんじゃない?
って思って…
土曜日、思い切って外に出てみたんです。
近所のスーパーまで。
助手席に乗ってる間に、ちょっと後悔しはじめて。
スーパーに入る前から、結局パートナーに支えてもらう始末。
アホだぁ…(ノд<。)゜。
買い物メモを渡して、ママは車内でお留守番…。
店長に『思い切って外に出ればどーにかなるかと思ったけど、無理でした。ごめんなさい。』って感じのメールしたら、即電話掛けてきてくれて。
『無理せんと!稼ぎたいのもわかるし、出勤出来ないのがストレスになるのもわかるけど!グッと堪えて、しっかり休みなさい!』
って、本当に涙出ちゃう言葉をかけてもらって…
代打は頼んだけど、いつでも復帰出来るようにしておくから、いつでも連絡ちょうだい!
って、仲間からも言って貰って…。
ありがたすぎる…・゜・(ノД`)・゜・。
ストレス??本当に??
ストレス感じていた時期と少しズレがある気がするし…
気圧の変化に関係してる気がする…
とにかく一日でも早く外に出られるように…
前回は耳鳴りがひどかったけど、今回は耳鳴りはそんなにしないから(閉塞感はあり)、動かず横になってれば割と平気。
だから余計に動けるんじゃない?って思えてきちゃう…。
んで動いてみて、ちっ。(`д´)
イラーッ(`へ´)
そんな中で救いなのは、チビ達の笑顔(●^∀^●)♪
帰ったらママがいる♪
お布団にいるママの近くに集まってくれて、お喋り&ハグハグ(*゜ー゜ノノ゛☆
パートナーはカレーを作ってくれました♪
パートナーのカレー、随分上手に出来るようになりました♪
薬のせいか動かないせいか?食欲のない私でも、少しだけど美味しくいただけました♪
家族が揃って笑っていられる♪
これでママが動けたら、言うことナシなんだから!
早く、早く良くなれ!私!!