何のための学級閉鎖? | この道を まっすぐ行くと、かおりンち。

この道を まっすぐ行くと、かおりンち。

デコボコ道。坂道。クネクネ道。
いろんな道があるけれど、家族みんなで歩けば、大丈夫♪




今日、チビ達に留守番を頼んで、買い忘れた物を買いに少し外出しました。



一時間足らずの外出中に、見掛けた子供の人数の多い事…!!



近隣の小中学校が割といっぺんに学級・学年閉鎖になったのだけど、普通の学生がいるはずのない午前中に、い~っぱい遊んでいました…。




うちのチビ達はベランダくらいしか外に出してないのだけど…


それが当たり前だと思っていただけに、びっくりでした…!!





外出を控えたからといって、病気にならないわけでもないし、家の中だけで過ごすのが苦痛なのもわかるけど。





何だか考えさせられる光景でした。





いくら読書の好きなチビ達でも、やっぱり『外に出たい!!』って言いますが。


普通の休みではないのだから、ダメです!!と譲りません。



友達から電話が掛かってきても、もちろん断らせています。



学級閉鎖って、そういうものじゃなかったの~??


人生初の学級閉鎖なので、自信を持って断言は出来ないけど~。


学校からのプリントには、外出を控え人込みを避けるって書いてあったから…


小チビのお迎えにも連れていかないし、室内で過ごさせています。




私が頑固過ぎるのか…??