初めてのお留守番。 | この道を まっすぐ行くと、かおりンち。

この道を まっすぐ行くと、かおりンち。

デコボコ道。坂道。クネクネ道。
いろんな道があるけれど、家族みんなで歩けば、大丈夫♪

大チビの初めてのお留守は、確か5歳頃。


回覧版を届ける間の、5分程のお留守番。


中チビが眠っていたから、一緒に置いて行ったんだった。


その5分でも、きっと大チビには長く感じたんだろうな…。


中チビの側から、一歩も離れずにカチーンと固まっていたのを、今でも時々思い出します(´▽`*;)


走って行って帰って来たママを、恨めしそうに見ながら抱き着いて来ました。






中チビの初めてのお留守番(起きてる時の)は、割りと最近かな…。


小チビのお迎えの時に、自ら『待ってる』と言ったので、テレビをつけて急いで往復。


大きくなってからだから、何にも言わなかったけれど…以来『一緒に行く!』と言うから、やっぱり寂しかったんだね(´▽`*;)





小チビの初めてのお留守番は、去年…。


パートナーが居たので、寝ていた小チビを置いて交通当番へ。


帰って来たら、パートナーの車が無い…!!Σ(´Д`;)


慌てて家に入ったら、小チビは…


布団の隅っこで、膝を抱えてしくしく泣いていた…!!


ごめんね、ごめんね…!って謝りながら、ギュウッと抱っこ…。


だんだん緊張が解れて来て、ひっくひっくしながらポツリと…



『小チビ、ひとりぼっち…』



あぁぁ~ごめんねごめんね…

パパが居たから置いて行ったんだけど…

ごめんよぉ~~~!!!







今なら、30分程で帰れる外出なら、大チビリーダーが居れば3人で待てるようになりました。(今年に入ってから)


30分の間に、1、2度電話を入れてますが、喧嘩も無く待っていられるみたいです。








小チビ、目覚めてママが居なかった事が、余程強烈だったのでしょう…。


未だに『小チビ、ひとりぼっちになったのあるよね!』って言ってきます…。



うわぁん、ごめんよぉ~(ノ_・。)




大チビは、一人でなら1時間~3時間程は留守番出来るようになりました♪