
本文はここから
たまごかけごはん。
そのままの、ノーマルたまごかけごはんは、食べられない香織です。
どうしてって、あの白身の感じが・・・

なので、他に何にもかけない、シンプルなたまごかけごはんにしたい時は、半熟茹で玉子をのっけます。
もしくは、おなじく半熟にした目玉焼き・・・。
生卵でたまごかけごはんにするなら、納豆・キムチ・葱!!これが一番好き!
ザーサイ刻んで入れるのも好き。
ナメタケ入れるのも好き。
海苔を入れるのも好き。
けど、生卵+納豆が基本ベースじゃないと、白身が食べられない~

なので。
我が家のたまごかけごはん、だいたいが半熟ゆでたまごです。
ほかほかご飯に、刻んだ葱を散らして、半熟ゆでたまごを乗せて。
各自でパカッとお箸で割ったら、だしつゆかけて食べます♪
チビ達の大好きな半熟ゆでたまご。
休みの日の昼食に持って来いです

(親子丼も、鶏と玉ねぎ等を煮て、丼に盛ってから半熟ゆでたまごを各自でのせた方が食べてくれます~。)