
本文はここから
ご近所付き合い。
普段仕事で留守にしていますが、妊娠中・産後等は、結構ご近所さんと仲良くさせていただいてました(*^o^)乂(^-^*)
今でもすれ違えばごあいさつ。時々おしゃべりも。
私の住んでいるところは、年輩の方が多く、私が一番年下なのですが、可愛がっていただいていると思います。
『挨拶はしっかりするのよ!』と厳しく話しているので、私の目の届かない所でもちゃんとご挨拶するらしく、時々近所の方から御褒めの言葉をいただきます。
そして、チビ達に・・・と、お菓子をいただいたり。
畑をしている方からお野菜をいただいたり。
子育ての先輩に囲まれているようなものなので、時々(ちょっと姑集団みたい・・・)と思う事もありますがヽ(;´ω`)ノ
私の見ていないところでのチビ達の様子を聞かせてくださるので、助かっています。
(お友達と遊んでいる時の様子など)
困った時には助けてくださるし、私が転職した時にもお店に遊びに来てくださったり。
私もお礼に・・・と、ケーキを焼いて持って行ったりしていました。
最近はなかなかお話する機会はありませんが、それでも遠くから私を見つけて、話しかけてくださいます♪
皆さん古株なので、お稽古事の先生情報だとか、お詳しいのですo(^▽^)o
なので、困った時には教えてもらってま~す(*^ー^)ノ
ご近所付き合い、私は同世代で固まっているよりも、年輩の方たちに囲まれている方がなんだか安心できます。
うちは賃貸なので、いずれは出ていかなくてはならないでしょうけど、できるだけ今のところから近い所に住みたいな~と思ってます。