色んな夫婦が居るんだなぁ…と改めて実感しました。
先週、私が寝込む前にかかってきた電話。
結婚3年目の、同じ年の友人。
旦那さんとの事で相談されました。
簡単に言うと、友人が不満に思っている・嫌な思いをしているって事を、旦那さんに伝えられないのだそう。
旦那さんが話を聞いてくれないとか、頑として友人の意見を聞き入れないとかいう事ではなくて。
それ以前の問題で、友人が旦那さんに言わない・言えないのだそう…。
どうして?と聞くと、
『彼の意見は絶対違うから…』とか
『絶対私の立場に立ってくれない…』とか、
『こんなに傷付いたり、腹が立ってる事を気付いてくれないから…』とか。
(´▽`*;)えっと…。
じゃあ、先ずはそこから話してみたら?って言っても。
『香織の旦那さんはいいよね。優しくて理解あって。』
(´▽`*;)うんと…。
困っちゃいました…。
1番そばに居たくて一緒になったはずなのに。
伝えようとしないなんて…。
私達夫婦も、最初から上手く関係を築いてきたわけじゃない。
喧嘩して喧嘩して、喧嘩しまくって、何度も離婚寸前まで行って。
話し合いを重ねて、時間をかけて、気持ちを交わらせてきたの。
ぶつかりまくり。
うちのパートナーは、その友人と似ていて、なかなか本音を言わず、溜め込むタイプ(親にも誰にも)でした。
だから本音を引き出すまでに時間が掛かったけど。私には本音を言っていいんだよって理解してもらうまでに、何年も掛かったけど。
諦めずにぶつかって行った甲斐があって、今では親にすら見せた事のないリラックスぶり。
(ちょっとはキヲヒキシメロ)
私も、全部さらけ出せるのはパートナーのみ。
少しずつでも、一度で伝わらなくても、話していかなきゃ何も変わらないんじゃないかなぁ…。
昨日メールが来て。
『遠回しに言ってみたけど、気付いてくれない。こんなに悩んでいるのに!ひどい!絶対後悔させてやる』
う~ん。返事に困ってます。
なんで遠回しに言うのかな…。
なんで気付いてくれるのを待ってるのかな…。
自分から伝えないのに、勝手に怒って、怒っている事は相手に伝えなくて、今にみてろ!って…
お門違いだと思うのだけど…?
昨日から、ずっと返事に悩んで…
もぅ…お手上げです(ノ>ロ<)ノ
しばらくほっといていいかしら…?