『大家検定とは?』 | 不動産コンサルタント 井上嵩久

不動産コンサルタント 井上嵩久

不動産実務検定埼玉支部越谷SG講師「井上嵩久」のブログです。
賃貸経営・不動産投資等についてコメントしてます。
不動産実務検定は、不動産投資専門の日本初の資格です!

大家検定で思い通りの資産運用を

大家検定で思い通りの資産運用を

大家検定で思い通りの資産運用を
■ゼロから大家さんになる方法を学びたい・・・
■今ある空室を満室にして健全経営をしたい・・・
■土地の有効活用をはかりたい・・・
■社員教育、プロのコンサルタント育成に生かしたい・・・

J-RECの賃貸経営実務検定(通称:大家検定®)は、このような方のために、
全国各地の認定講座で統一カリキュラムにより、いつでも、どこでも、気軽に賃貸経営に
必要な実務知識を学ぶことができる画期的な教育制度です。

2級は主に賃貸管理運営に関する知識・技能、1級は不動産投資及び
土地活用に関する知識・技能、そしてマスター資格では不動産運用設計に関する
専門的かつ実務的な知識・技能を身につけることができます。

また、マスター合格者はJ-RECより「賃貸経営コンサルティングマスター」の資格が
与えられ、所定の審査を経ることにより認定講座を開講でき、地域のインストラクター
として活躍することができるようになります。

大家検定で思い通りの資産運用を
大家検定で思い通りの資産運用を







大家検定で思い通りの資産運用を
既存の不動産関連資格は、不動産業者の専門性を高めるための資格制度がほとんどです。
賃貸経営の実務者であるオーナーのための資格制度はなく、
このゾーンのスキルを求める潜在ニーズは高いと思われます。

また、建築不動産業界においても、当資格により即戦力となる人材を育成することが
できるだけでなく、オーナーと共通の実務知識を身につける事により、
信頼性を高めよりスムーズに良質なサービスを提供することができるようになります。

大家検定で思い通りの資産運用を