マイホームで失敗しないために① | アイクックプラスのブログ

アイクックプラスのブログ

2015年〜2020年まで、アメリカ・シカゴ郊外在住。1男2女の母であり、現在はお料理サークルを主宰。ドタバタアメリカ生活と共に、お料理会やポットラックの様子と、日本でおもてなし料理教室を開くまでの道のりを記録したブログです。

--------------------------------------------------

~帰国後おもてなし料理教室を開くべく

アメリカで奮闘していた元駐在妻のブログ~

5年間シカゴ郊外で暮らしたi-cook+が

お送りする、ドタバタアメリカ生活と、

主宰しているお料理会やポットラック

パーティの様子などを中心に、グルメ

情報、旅に至るまでを記録しています。

簡単おもてなし料理教室

「Salon de i-cook+」を

開くため、日々精進あるのみ!


プロフィールはこちら

instagramはこちら

--------------------------------------------------


んにちは、i-cook+です照れ

このブログでもよく話題にしていた、

お料理教室兼、マイホームのこと。

大阪でのマイホームの建築がうまく
行かず、泣く泣く旦那の東京転勤に
同伴して来たというお話は、以前に
このブログでも。

自分の思い描いていた空間で、
お料理教室を始めるのが夢だった
けれど。。今、
その夢は、遥か彼方笑い泣き


を建てるのは普通、人生に一度きりで、
やり方も分からなければ、何が正解かも
分からない。建築士さんに設計を依頼
する場合は、特に。

それを深く実感した私たちは、行く行く
はその体験談だけでも残せればとは
思っていたけれど、、

家の設計途中で、頓挫。

今までは、お相手もあることだからと、
ブログ等では、公にはせずに我慢を
重ねて来たけれど、、

私たちのような思いをする方が居て
欲しくないとの、心境の変化があって、
ペンを取った次第です。


今だから思う、
建築士さん選びのポイント

★納得がいくまで色々な建築士さんに会い、
コミュニケーションを取るのが心地よく
感じられる、相性のいい方を探す。

★希望をまとめた要望書を事前に
作成しておく。またそれをきちんと
実現してくれるかどうか。

★設計費用について、こちらに分かり
やすく明確に説明してくれる方かどうか。
また予算管理まで任せられるかどうか。

★予算度外視のドリームプランに騙されない。

★プランのプレゼン時に、パース等で細かい
ところまで家のイメージを見せてくれるかどうか。

★できれば、夫婦や家族単位など、複数
人数で経営している建築事務所を。

★契約時は契約書の内容におかしな所が無いか、
どの段階でどこまでの成果物が提出される
のかを確認しておく。

★契約書に解約時の精算方法が明記されているか。

などなど。。

くまでも、主観ですが。
結果的に言うと、私たちがお願いした
建築士さんは、びっくりするほど
仕事をしてくれない
建築士さんでした。

それでも、ここまでの仕事に対していくら
という決まりは無いので、文句も言えず。
お金のことと、自分が仕事をしている
アピールに対してはとても熱心だったけれど💦
私達の建築に対する相談には全く答えも
返って来ない様な状態で。

あまりに建築士さんが提案をしてくれ
ないので、私が夜な夜なネットで色々と
調べて、私が建築士さんにプレゼンし、
実現の可否を伺うという始末。



図面も無い、説明もない状態で、
どこまで決まってるのかも分からず。。

コミュニケーションも取れない相手に、
私たちはかなり困り果て、落胆し、
またきちんと進めて欲しいと伝えるために、
かなりの時間を費やして。。

何度言っても響かない人を相手に、
本当に、本当に私達は心底疲れました。

れども、お金の請求だけは、
常に前払い

何度図面の提出をお願いしても、
今は図面を出す段階ではない、
結局はお金を払ってからの一点張りで。

途中、解約したいと思うことも何度も
ありましたが、既に200万円弱お支払い
していたこともあり、後に引けず。。

結局、平面図すら1枚ももらっていない
段階で、基本設計終了とのことで、
仕事をしていない工事監理の部分まで、
前払いでトータル450万円超もの
支払いを要求され。。

※基本設計で内容を詰めて、実施設計で
実際に建築するための図面を作るので、
基本設計時に間取りが決まっていなかったり
図面が1枚も無いことは絶対ないとのこと。

その後、ようやく寸法が入った平面図が
提出され、素敵なプランは作っていた
だいたものの、元々決定していた内容
とはかなり違う内容の図面で。。

デザインは素敵だったけれど、機能面で
私達の希望とは反した内容だったので、
ビックリして、説明を求めたところ、、
(第一希望のリビングの大きな窓は小さく
なって枚数が減り、駐車場は軽2台分、
子供部屋は各2.5畳などなど。。)

そこには何の回答もなく。私達も
変更後のプランは気に入っていたけれど、
機能面で納得したかったし、そこだけ
変更して、より良い物を作りたかった。

けれども、意思疎通の取れない建築士
さんだったので、その思いも伝わらず。

結局、建築士さんが何の相談もなく
基本設計から内容を変えたのにも関わらず、
元々の設計に戻すのにも、変更には
追加料金がかかるということで、
約90万円の追加請求をされ、、
さすがに私達は我慢ならなくなって。

弁護士相談なとで、それはおかしいとの
お墨付きをいただいたところで、
弁護士さんを通じて、建築士さんへの
解約の通知をして、今に至ります。


れど返金のお願いをしても、
契約書に記載通り、既払い金は
返金不可とのご主張なのか、
それを無視し続けていらっしゃる。。
↑トラブルに慣れてるとしか思えない
契約書の内容と、お金を取れるシステム。

前述の通り、建築士のお仕事って、
どこまでやればいくらという線引きが
決まっているようで、決まって
いないんですよね。

国が定める設計料のパーセンテージも、
見せ方によって色々と追加で請求も可能で。
しかも建築士選びは、ネットに出ている
情報だけが頼りで、本当のところは分からない。

私も建築士さんのことは、かなりネットで
調べました。何故なら、お人柄的に、
最初から
この方、大丈夫なのかな?
と思っていたから。

けれど、ネットでは情報が古いこともあり、
いい情報ばかりで、鵜呑みにしてしまった。

あと、プレゼン時の彼のイメージ図面が
素敵だったことが一番で、多少何か
問題があっても、いい家が建つことが
一番かなということで。


でも、失敗しました。

予算的に実現できないような夢のプラン
を提示して、実際の設計が始まると
どんどんそれを削って行ってしまうので、
夢のプランどころか、予算取りの
バランスが悪く、下手をしたら建築士が
建てた家とは思えないような内容にも。

余るほどお金があって、建築に対して、
細かい要望が無い方は、お任せして
いいのかもしれませんが。。

大金を払っているのだから、ちゃんと
やってくれるというのは、大間違い。

大きなお金が動いている業界ほど、
意外とそれに麻痺して、適当な仕事を
する場合が多いのかも?

実際、家を建てた身近な人たちの
多くが、家の建築時に何らかの
トラブルがあったというお話を聞きました。

本当に、マイホームを
建てるって、大変💦
(我が家だけ?!)

ボチボチとではありますが、もう少し
我が家が失敗するまでの軌跡について、
また書いて行きたいと思いますグラサン


↑見たよ〜、のワンクリックお願いします♪