クリスマスのひとりごはんは思ってたより割高だった | エステでホッ!メイクでキラッ!癒しのお店♪ゆみこのブログ

エステでホッ!メイクでキラッ!癒しのお店♪ゆみこのブログ

週末はおうちサロンのエステティシャン・お肌のカウンセラー・メイクアップエキスパート、そして長男と男女の双子という、3人の子供のママゆみこの一喜一憂な日常とお肌のこといろいろ・・・

コスメコンシェルジュ&エステティシャンのゆみこです🌺


Merry Christmas🎄✨


どうやらこの辺りの雪はそんなに大したことなかったようだけど、市内の山沿いなどでは雪崩や土砂崩れが発生しているようです


心配ですね

お出かけの際は、お気をつけください




さて、今日はなんにも予定のない土曜日でした


わたしね、どうもお休みが苦手です


仕事が休みより好き!というわけでもないけど、予定のないお休みの日をどう過ごしたらいいのかわからないの


だからね、結果的に仕事をしていた方が楽ちんだなぁと思ったりします


大掃除などやるべきことはたくさんあるんですけどね、それらはやる気にならなくて、結局一日中キッチンで何かやってるだけ


よ〜く考えたら今日はクリスマスだなぁって気づいたのはいいけど、子どもたちが巣立った今となっては、クリスマスだからどうした?みたいな鈍感ぶり


ケーキもチキンもプレゼントも、用意する必要はないもんね


そんな冷めた気分のままスーパーにお買い物に行ったらね、めちゃくちゃクリスマスムードなわけですよ🎅


オードブルやお寿司、ピザにチキンにローストビーフ、お刺し身などなど


どれも大容量で山積みされておりました


いや〜、こんなんいらんわぁ〜と、素通りしようとしたけど、う〜ん、クリスマスかぁ〜、チキンかぁ〜って迷い始め、お惣菜は高いしどうしよ、、、ってなって


とりあえず自分でお寿司とローストチキンを作ろう!ということになり、材料を仕入れてきました


チキンはね、圧力鍋で10分加圧してから、フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニクで香りをつけたところで表面だけさっと焼きました



それをオーブンで焼くこと10分

タイムとローズマリーをのせてね



サッとボイルしたじゃがいもと人参も添えたよ


うんうん!
いい感じに焼けてきたよ〜👍


その間に、だし昆布と料理酒を入れて炊いたご飯に、お酢と三温糖と塩で調味したすし酢をまぜて酢飯を作り、手まり状に握ります


わたしの手が大きすぎて、かわいいサイズの手まり寿司にはならないですねえ😂

そうして完成した、ひとりぼっちのクリスマスメニューがこちら🎄

どう考えても、手まり寿司が大き過ぎでしょ🤣


メインはこちら


そして、大好きなコールスローを添えて


赤ワイン「ダブルオー」をいただきながら🍷


Merry Christmas✨

素敵な夜を🥂


ハイ!


食べたものでお肌もからだも心もできている✨


またみてね🥰



* おまけ *

【一人分の材料費 1515円(税込み)】

そこそこいきましたね💦


○チキンレッグ 1本  430円

○キャベツ 8分の1玉     15円

○きゅうり 4分の1本  15円

○人参     1本    40円

○じゃがいも  1個       30円

○いくら      適量    200円

○サーモン     適量       150円

○まぐろ      適量       100円

○エビ        3尾        100円      

○レタス               適量         20円

○プチトマト        3個          30円

○ダブルオー        1本        385円


当然、手まり寿司は半分残りましたけど…😅

お肉やお刺し身、そしてお酒って高いんだなぁ


うんうん!

節約ポイントだぞ😁