「不連続って何???

心の仕組みとどう関係するの?」

 

「アインシュタインの相対性理論???

フラクタル心理学って、物理学なの??」

 

「自分の不安が

世界に映し出されるって?」

 

 

 

 

心理学を学んでいたつもりが

なんの知識もない物理学に

ついていけない自分に小さくなる。

 

 

 

フラクタル心理学は、

心の仕組みをそれだけ真理に

近づけて考えられています。

 

 

 

だからこそ、

自分の不安の構成要素も

明らかになり見えてきます。

 

 

 

「わからない」から

「わかるとしたら」で

学び続けるからこそ、

 

 

 

オトナ脳が開発され

人生の目的を新たに

見つめ直せます。

 

 

 

『心の仕組み』に理解が追いつかないと

小さくなっている貴方へ

フラクタル視点から

お伝えする3つのポイント

 

 

*フラクタル心理学で考える、制限、限界を作らない方法

*現象学は、学び続けるからこそ『心の仕組み』と理解できる

*「不安」を作り出していた自分との会話

 

 

 

 

 

 

ココロを整え、成長を促す専門家 

フラクタル心理学マスター入門講師&カウンセラーの 

神保 いくこです。

 

 

 

*フラクタル心理学で考える、制限、限界を作らない方法

 

 

わたしたちは無意識に

「できない」自分を

作り出します。

 

 

 

結果的にやらないで済むからです。

そう、「面倒」「やりたくない」が

根底に隠されています。

 

 

 

それが制限・限界地点を

決めてしまいます。

 

 

 

そして、

同じように未来に向かって

年齢、性別、環境などを

言い訳に使います。

 

 

 

「若くないから・・・体力気力がない」

 

「男性じゃないから・・・責任ある仕事ができない」

 

「子供がいるから・・・長時間働けない」

 

「仕事がないから・・・収入が得られなくて自分にお金をかけられない」

 

 

 

では、

この質問群を一つずつ

入れ替えるとどうでしょうか?

 

 

 

若かったら、やれますか?

 

男性だったら、自分はやっていたかな?

 

子供がいなかったら、・・・・

 

結婚していなかったら、・・・・

 

独身だったら、・・・・

 

別の人との出会いがあったらと、・・・・

 

 

 

 

質問群に答えていくと、

 

 

最終的に

自分の立ち位置に

戻ることになります。

 

 

 

そう、自分の現在位置が

望んだものだとわかると

次に向かえます。

 

 

 

また、寿命として制限が

かかるのならば、

人生100〜150歳

 

 

 

と考えると

まだまだ若造だと

思えませんか?

 

 

 

 

 

*現象学は、学び続けるからこそ
『心の仕組み』と理解できる

 

 

TAWフラクタル現象学は、

日本で生まれました。

カリスマカウンセラーだった女性からです。

 

 

 

現在では開発者として

一色真宇先生として

アメブロでも発信されています。

 

 

 

その体系がマスターコースとして

組まれているおかげで

『現象学』として真理を学べる訳です。

 

 

 

ここで言いたいのは、

一回の受講で理解できる

と思わない方が楽だということ。

 

 

 

自分の内面を重ね合わせ、

経験値を総動員しながら

時間をかけて学んでください。

 

 

 

継続が大事になってきます。

 

 

 

脳の回路を一つ一つ繋げるように

自分の自動操縦になっている

思考パターンを見直すチャンスなのです。

 

 

 

 

 

*「不安」を作り出していた自分との会話

 

 

フラクタル心理学

マスターコース上級まで学ぶと

自分の思考パターンがはっきりと見えてきます。

 

 

 

そのあと、

やっと現象学を学べます。

 

 

 

でも、一回だけの受講で

「わかったつもり」だった

自分に気づきます。

 

 

 

それだけ、

自分の深層意識を

深〜〜く見れた証拠です。

 

 

 

インナーチャイルドと

アダルトの脳内対話の実践も

慣れれば慣れるほど

自分が浮き彫りになります。

 

 

 

そうやって自分軸を養成しましょう。

自分のチャイルドが何を考え抵抗し、

足を引っ張るのかを探れます。

 

 

 

言語化による自分認識は強力です!

不安のタネを見つけながら

 

 

 

そのポイントにいる

チャイルド修正を

習慣にしてみてください。

 

 

 

問題チャイルドの特定には

個人カウンセリングが最も近道!
詳細をご確認ください。

https://resast.jp/pc_reserves_v2/courses/21811

 

 

 

 

フラクタル心理学未来計画手帳術で

自分を言語化しながら

方向性を定めていきませんか。

 

自分の望んだ未来を創り出す!

3ヶ月は継続してフラクタル未来ノートの
使い方をマスターしましょう。

 

 

下記日程よりお待ちしております。

 

第1水曜日10時〜11:30開催↓

第1金曜日19:30〜21:00開催↓

 

第3金曜日20時〜21:30開催↓

 

 

 

 

 

フラクタルなメルマガ

〜「keep on going」

 

 

こちらをぜひチェックして

学んだフラクタルを

生活に活かしてくださいね

 

ご登録お待ちしております。

毎週火曜・金曜配信中!!!

 

https://resast.jp/subscribe/87475/1544295

 

 

 

 

マスター入門を学んで

フラクタル心理学理論を知る!

下記より日程調整できます

お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせ、お申し込みは、こちらから↓

 

 

結婚を見直してみよう!

理想のパートナーシップを

得られる自分を養成してください。

 

 

 

 

日めくりカード購入で使いこなす!

毎日新しい視野を取り込もう!

下記より日程をご確認ください。

 

 

https://resast.jp/page/event_series/108324

 

 

 

フラクタル心理学を知りたいと言う方に

お勧め無料メール講座はこちらから!

ご登録お待ちしております。

 

 

 

 

フラクタル心理学2時間のミニ講座

人生の操縦法を知って
使いこなしていきましょう。


 

 

 

 

カウンセリングラボにて

カウンセリングを受けてみませんか?

下記、画像よりクリック⬇︎

 

 

 

カウンセラー紹介:神保 いくこ│カウンセリング ラボ(株)アクエリアス・ナビが運営する1分220円であなたのその悩みを解決するお手伝いをします

リンクcounseling-labo.com

 


 



 

「Keep on going」

人生続くよ、100年は

思い通りの人生創造のカギを

見つけて下さい!