「どうして私が謝らないといけないの?

どう考えてもあっちの方が悪いのに!」

 

 

 

思い出しても

怒りが込み上げてくる。

フラクタル心理学からの

 

 

修正文で落ち着くワタシ・・

 

 

社会生活の中で身につける大人脳、

それでも時たま自分の

プライドが邪魔をして謝れない、

 

 

***

 

 

もしくは、謝ると思うと

怒りが込み上げてくる時って

ありますよね。

 

 

 

これ、

フラクタル心理学では

 

傲 慢

 

 

に位置付けされます。

 

 

 

一度自分の傲慢さに気づくと、

出てくる、出てくる

今までの傲慢からくる所業の数々・・・

 

 

 

インナーチャイルドの型から
始まる傲慢さは、

穴があったら入りたいほど

 

 

 

沢山あります。

 

 

 

正直、落ち込みますよね・・・

そこからは起死回生とばかり、

 

 

 

これも傲慢、

あれも傲慢、

そこも傲慢と

 

 

傲慢探しのオンパレード・・・

 

 

そんな折、聞いてビックリ

 

「傲慢の全てが悪い訳でない」

 

 

 

なんですと???・・・

傲慢の修正を

やっている自分に衝撃の一言

 

 

 

そんな疑問をお持ちの貴方への

3つのエール

 

 

 

 

*フラクタル心理学・傲慢さの良し悪し

*『傲慢プラス怠慢』が諸悪の根源

*素直な性格が修正を推し進めるワケ

 

 

 

 

 

 

 

 

ココロを整え、成長を促す専門家 

フラクタル心理学講師&カウンセラーの 

神保 いくこです。

 

 

 

 

 

*フラクタル心理学・傲慢さの良し悪し

 

 

子どもゴコロに

作り出した思い込みで

 

「お母さんは完璧に私の世話をするべき」

 

 

 

なんて思っていたら、

誰にでも完璧を求め

プライドの高い自分になっていた・・・

 

 

 

その為に、

人間関係もうまくいかず、

他人に自分の世話をしろとなり、

 

 

 

完璧を人に押し付けていたら、

今度は自分が完璧を求められ

攻撃性も加わり辛い状況を生み出す・・

 

 

 

いや〜〜〜〜、ツライっす・・・

 

 

 

フラクタル心理学で気づく

自分の傲慢さ、

マジで痛い自分が現れますよね。

 

 

 

まぁ、そこからは

面白いほどの

傲慢オンパレードなワケです。

 

 

 

しかしながら、

全ての性質をゼロにはできません。

 

 

 

更に、傲慢さは

そこに怠慢さがくっついて

いなければ凄いのです。

 

 

 

 

 

 

 

*『傲慢プラス怠慢』が諸悪の根源

 

 

傲慢さで

よく言い表されているのが

スティーブ・ジョブス、

イーロン・マスク

 

 

 

この二人の名前を見て

何を感じますでしょうか?

 

 

 

傲慢さから

数々の商品を生み出し、

人間社会史に名前を残すほどの人物です。

 

 

 

イーロン・マスクにおいては、

一日の働かない時間の方が

少ないイメージですよね。

 

 

 

傲慢であるだけの理由に

納得してしまいませんか?

 

 

 

一般人である我々は

彼らほどの傲慢さを発揮しないまでも

そこに付いている

 

 

 

怠慢さを減らせば、

傲慢さも大きくでないワケです。

 

 

 

傲慢さの修正と一緒に

怠慢の量をドンドン

減らしていきましょう!

 

 

 

***

 

 

 

*素直な性格が修正を推し進めるワケ

 

 

そうは言っても、

傲慢さゆえに人のいうことを

聞けないのが問題なワケですよ。

 

 

 

そうそう、

人の話を聞いていたら

問題だって作り出していないからです。

 

 

 

 

だからこその

 

修 正

 

です!

 

 

 

素直はお得!

 

なんです!!!

 

 

 

アファメーションで

ドンドン言っていきましょう!

 

 

 

「素直はお得」

 

「できる、できる」

 

「動け!動け!」

 

 

自分がどうあるべきか、

自分はどうありたいか、

常に考えて自分軸を高めて

 

 

 

修正をコツコツ

やっていきましょう!!

 

 

 

 

フラクタル心理学から学ぶ

自分のココロを

楽しみながら未来へ繋げてみませんか!

 

 

 

未来計画手帳術で

自分を言語化しながら

方向性を定めていきませんか。

 

 

 

ご参加お待ちしております。

 

第1木曜日10時〜11:30開催↓

来年は1月4日10時から

 

 

 

 

第3金曜日20時〜21:30開催↓

今年度最後の開催日、12月22日20時から

 

 

 

 

 

 

メルマガ登録者特典の読書会!

参加費500円は期間限定!

 

 

一色先生の新刊を読み込んで

愛と健康を手に入れましょう!

 

 

 

 

 

メルマガ登録後、

こちらをお申し込み頂けます。

 

 

 

フラクタルなメルマガ

〜「keep on going」

 

 

こちらをぜひチェックして

学んだフラクタルを

生活に活かしてくださいね

 

 

毎週火曜・金曜配信中!!!

 

https://resast.jp/subscribe/87475/1544295

 

 

 

 

30分 2000円の体験セッション

フラクタルオリジナルカードからの

メッセージを読み解きます。

 

 

お申し込みはこちら↓

 

 

 

 

 

 

【マスター入門講座詳細】

 

下記より日程調整できます

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

お申し込みは、こちらから↓

 

 

 

 

 

 

お申込フォームはこちら↓

https://taw.ac/seminar/order/form.php?cid=11416    

 

 

 

 

 

お申込フォームはこちら↓

https://taw.ac/seminar/order/form.php?cid=11420

 

 

 

 

 

カウンセリングラボにて

カウンセリングを受けてみませんか?

下記、画像よりクリック⬇︎

 

 

 

 

 

カウンセラー紹介:神保 いくこ│カウンセリング ラボ(株)アクエリアス・ナビが運営する1分220円であなたのその悩みを解決するお手伝いをします

リンクcounseling-labo.com

 


 

 

講座メニュー料金/カウンセリング・お客様の声/

メルマガ/無料体験講座/お問合せ


 

 

 

「Keep on going」

人生続くよ、100年は

思い通りの人生創造のカギを

見つけて下さい!