「信じられない!

なんで、あんな言い方するの?!!

まるで私が悪いみたいじゃない!!」

 

 

そんな言葉から始まる

不愉快極まりない事ありませんか?

 

 

とてつもなく無力感を感じ、

怒りと共に訪れる落ち込み。

時たま訪れる地雷のような衝撃です。

 

 

それまでの

楽しかった事は消えて、

その内に怒りが

自分に向いてきませんか?

 

 

そして、気付けば

自己否定から始まる

辛口の自己評価。

 

 

どんどんと「やる気」が

失われていく、

ふさぎ込む時間。

辛いですよね。

 

 

「がんばれ」の言葉さえも

悪意に聞こえる、

そんな苦しい時間です。

 

 

そんなどん底から這い上がるには、

心と対話しながら

「変化」をする決意が必要です。

更に身体からの変化が

心も整えてくれます。

 

 

ココロのお掃除と成長を促す専門家 

フラクタル心理学講師&カウンセラーの 

神保 いくこです。

 

 

 

始まりは些細な事です。

旦那さんとの意見の食い違い。

こっちは良かれと思い

やった事がどうにも

気に入らなかったらしい。

 

 

 

時間が経つと

なんて無い事だったりします。

 

 

 

落ち着いて考えると

自分が悪かった事も

相手の言い分も分かります。

ただ、頭が感情に支配されていると

マトモに考えられない時なんです。

 

 

 

 

それを踏まえた上で

落ち込んだ自分を

救いあげてみませんか。

 

「変わる」という選択肢、

感情に振り回されずに動ける自分、

エネルギッシュに動ける自分、

そんな存在を目指す自分を

自分が応援しましょう!!

 

 

 

それには、

傷ついた「自分」を

まず探してあげてください。

 

 

 

寝る前に

泣いている「自分」に

声をかけて話を聞きます。

分析せず、判断せず、

ひたすら聞きます。

 

 

 

心の対話が苦手な方は

ノートに書き出しても大丈夫です。

 

 

 

それと並行して

起きている時間に

心拍数をあげる運動をしましょう。

運動し慣れていないようであれば、

20分以上のウォーキングから

始めてください。

 

 

 

ホルモンバランス、

体調の変化、

体の不調も

落ち込む原因になります。

 

 

 

そこを心の対話をしながら

運動を促してあげます。

 

 

 

行動できる自分が

「好き」になっていく。

嬉しい感情とともに

それまでの運動が功を奏して

身体が軽く感じますよ。

 

 

 

まずは、目指せ連続3日!!

その後は10日!!!

「変化する自分」を味わってみてください!

 

 

自分の立ち位置を言語化すると

やりたい事も見えてきます。

そこを行動にうつすのが

この講座の狙いです。

 

 

 

更なる継続方法は

未来計画手帳会で!

お待ちしております。

 

 

 

フラクタル未来計画手帳を
こちらでお求め頂き、
そこから無料の手帳会に
ご参加頂けます。

 

 

未来手帳会の詳細はこちら⬇︎

 

 

 

 

 

 

 

フラクタルなメルマガ

〜「keep on going」

 

積極的に行動が起こせるマインドを

手に入れて人生を楽しく創造する

 

フラクタル心理学を生活に

取り入れるヒントが得られるメルマガ

毎週火曜・金曜配信中!!!

 

https://resast.jp/subscribe/87475/1544295

 

 


 

 

カウンセリングラボにて

カウンセリングを受けてみませんか?


下記、画像よりクリック⬇︎

 

 

 

「Keep on going」

人生続くよ、100年は

思い通りの人生創造のカギを

見つけて下さい!

 

 


フラクタル心理学で何かが変わる。

下記の画像から動画をチェック!!